フランスに寝泊まりした最初の朝です。
昨日、実はシュノンソーともうひとつ、シャンポール城に行く予定だったのですが、初日はみなさま移動でお疲れということで今日の朝に行くことに。なので予定よりも朝早く、6時起きとかでした。

朝食は自分で選べる形式。朝食だけはドリンクも込なのでありがたや(・∀・)

いざ!シャンボール城へ!

ぎゃ、逆光だ~~wwww
しかもわかりづらいですが、工事中でした。笑
たしかこれは私有のお城なので(ひえー!)、中には入れず写真撮影だけ。

そして今日のメインである、モンサンミッシェルへ!
ロワールからだとバスで約4時間くらい。朝早いのと軽い時差ボケで移動中はぐっすりでした(θωθ)


で、でかー!
モンサンミッシェルとは直訳すると大天使ミカエルがおりたった山、という意味。
ある神父さまの夢枕に、ミカエルが自分を讃える修道院を建設せよ!みたいなことを3回も立って言い聞かせてようやく立てられたらしいです。さすが天使長・・・
潮の満ち引きによって自然の要塞となったことも有名ですが、今は観光客向けにモンサンミッシェルまで徒歩でいける道路のような橋がつくられていて(写真の手前の道路)いつでも渡れます。
ただこの道を作ったことにより潮の流れがかわってしまったらしく、昔みたいに満潮時にこの要塞が海に浮かぶさまはもうみられなくなってしまったのだとか。

今はそれを元に戻そう!という働きがあるみたいなのですがフランス人のことなのでいつになることやら・・・な感じみたいです。


そんなモンサンミッシェルを一望できるレストランでお昼!

有名なオムレツです。

昔、兵士たちにタマゴ1個だけどカサが大きくみえるように、泡立てたメレンゲをつかってオムレツを作ったというプラールおばさんの知恵からきているらしい。

ラ・メール・プラールのオムレツのお店、東京にもありますよね。今度食べにいってみようかな( ̄∇ ̄+)


たかがオムレツでしょ~?と思っていたら・・・


見よ!!この泡!!本体よりも泡部分が大きくてでちゃっています。

これはいい意味で裏切られました。ふわっとろなのなんのって。

フランスに来たら食べる価値あると思いますよ!


そして第二の衝撃は さっきのオムレツ前菜だったんだ・・・っていう。

たしかにナイフとフォークは2本ずつだったけれども。

メインはサーモンとなんとお米!!一同のテンションが一瞬急上昇するも、タイ米のようなぱらぱらするお米でフォークで食べづらいのなんのって。おいしかったけども。



デザートはこれまた有名なクリームブリュレ。わかりづらいですがこれもグラタン皿くらい大きいです。

それからノルマンディー地方名物のりんごで作ったシードル。

お酒苦手な私でしたがこれはおいしかったラブラブアルコールも3%くらいで上品な甘さでした。

ただお値段がワイングラス1杯で7ユーロ・・・現レート換算(1ユーロ145円)すると1000円強です。

ひええ~普段だったらランチからこんな贅沢絶対できない~と思いつつもやっぱりすべて味わって楽しんでこその旅!ですよね!

余談ですがフランス(イタリアではどうだったかな・・・)だとソフトドリンクとお酒がほぼ同じ値段なんですよ!

よっぽど生活にお酒が絡んでるんだろうな~。お食事と一緒にお酒を飲むのが日常なんでしょうな。


そんなこんなで毎度ながら量が多めの腹ごしらえがすんだところで(どれも美味しいんですけどね汗

いよいよモンサンミッシェルの中へ!


なんか普通の町みたい!

モンサンミッシェルは現在も使われている修道院ですが、実際住み込みの修道女などは10人にもみたないくらいで、あとのお土産屋さんなどの方々はほとんど出稼ぎにきている方々なんだとか。

ここでもうひとつの名物、焼き菓子のガレットを購入。



母親に頼まれていたのと、ばらまき用にいくつか。

味は厚めのバタークッキーに卵白がぬってあるのかな?すこし表面がテカっています。ちょっと脂っぽいけど、それがまたおいしいです。いろんな味がありますが、私はキャラメル味がお気に入り。

ここにもプラールおばさん。彼女は本当に良い仕事をしたんだろうなあ。



郵便局の看板。POSTEって書くんだね。

モンサンミッシェルの中にも郵便局があって、ここからお手紙を送れます。

消印がつくので、いい思い出になりますよ。

ちなみに国際郵便でも切手代は90セントでした。税金が高い(なんと消費税が20%)ので、こういうところはお手軽価格なのかもしれません。

中も見物しつつ、どんどん登って、もう頂上付近。

てっぺんには大天使ミカエル像が。また空がきれいで映えるな~(*´Д`)=з

登りきると素敵な大パノラマが一望できます。これは行ってみてのお楽しみってことで・・・


登ってる途中に発見した猫ちゃん!

なんか神聖な感じ・・・笑

世界ねこ歩きができたことに興奮を隠せない私でした。




帰りもいろいろ散策しつつ、ホテルのそばのマルシェに寄ってあっという間に夕飯のお時間。

思わずミカエルのネックレス買ってしまいました。悪しきものから身をまもってくれるかな。笑


夕飯の前菜のテリーヌ。と、今度はりんごジュース。

モンプチレストランで頂いたテリーヌとはサイズが倍ぐらい違います。笑

おっ!?メインはなんかアメリカっぽいぞ!

豚肉になんかクリーミーなソースがかかっていたのですが、お味は正直微妙でした・・・すみません


やっぱり名物のりんごのタルト。

りんごは果物の中で一番好きなのでいくらでも食べられます!おいしいリンゴ

ただりんごって聖書の中では悪魔の実扱いなのに、普通にどんどん出てくるんですよね。不思議だ・・・


そして、モンサンミッシェルに来て日帰りで帰るなんてもったいない!モンサンミッシェル地区にホテルをとると、綺麗な夜景とライトアップがみられます。


サイバーショットよくぞ頑張った!!

通路に明かりが一切なく、すぐそこは海なので誰かとしゃべりながらじゃないとすごく怖いです。笑

あと懐中電灯は必須!!

ホテルから行って帰ってくるのに徒歩で40~50分かかるので身体はもう冷え冷え。

食後のいい運動にはなるかも走る人

満足したらお風呂に入って、就寝です。


フランス旅行記4日目に続く~