大阪遠征 2日目(大阪造船所アイドルフェス) | アイドル系、ゲーム系色々と

アイドル系、ゲーム系色々と

主にアイドル系、ゲーム系イベントに行った記事について書いて行きます。



2022年4月17日(日)
『大阪造船所アイドルフェス
会場:大阪クリエイティブセンター
時間:10:30 open / 11:30 start

料金:優先 10,000円 / 一般 6,000円(D代別)




再び大阪クリエイティブセンターに到達した。


今日も大阪造船所アイドルフェス 2日目も楽しむぜー




いつも通り福山梨乃(りのまる) 水色のキングブレードを準備する。


アキシブproject(1回目)

RED FRAME

出演時間:16:40〜17:00


セットリスト

1.観測史上

2.Candid Love

3.PEACE

4.ガチ恋レボリューション

MC




今日も良い天気で、大阪クリエイティブセンターなかなか良い景色だな。




ライブから特典会まで時間があるので、黒毛和牛A5牛スジ出汁カレーを食べて腹ごしらえをする。



アキシブproject(1回目)

特典会:18:05〜19:05



いつも通り福山梨乃(りのまる)チェキ列に並ぶ。


2日連続りのまるに会える幸せ。




特典会(1回目)終了後、PARTITAステージへ向かう。


アキシブproject(2回目)

PARTITAステージ

出演時間:20:10〜20:30


セットリスト

1.アバンチュっ!

2.アキシブウェイ

3.真夏のセレナーデ

4.Restart

MC



特典会:20:45〜21:45



これが大阪造船所アイドルフェス最後の特典会となる!!


最後の特典会まで福山梨乃(りのまる)と共に楽しむ。




福山梨乃(りのまる)とチェキ撮って、大阪クリエイティブセンター脱出する!!




大阪造船所アイドルフェスが終わった後、北加賀屋から難波へ移動し、飲みながら焼き肉を頂く。


やっぱ肉は最高たぜー



<チェキ&写メの振り返り>



マイディア メンバーとの集合写メ、初めて撮ったな。




Ange☆Reveメンバーとの集合写メ


俺のこと忘れられてはいなかった。


久しぶりに全員と会ったな。

Ange☆Reveは2016年〜2018年頃にメイン現場として行ってたから、なんだか色々と懐かしかった。




この機会に原姫子(ひめたん)に初めましてした。


かつて松脇のヲタクだった俺が行くのも斬新すぎた。


これまで俺があんじゅれに行ってた期間とひめたんの活動期間と被ってないからね。




アキシブ特典会の隣でmomograci特典会やっていたので、久しぶりに松脇朱里(あかりんご)のところへ


りんごちゃんとは2016年に出会ってから、もう6年近く経つんだね。


思えばこれまでAnge☆Reve → ラルムーン → アイドルモドキ → GRACIAS → momograci、色々なりんごちゃんを見てきてかなり歴史が凄いな〜と感じた。




2日連続大阪で福山梨乃(りのまる)と過ごせて幸せだった。


水色セーラー衣装、新衣装セーラー衣装どちらもめっちゃ可愛すぎた。


これからもりのまるのことめっちゃ好き。


りのまると大阪であっという間の2日間だったけど、次は東京に帰ってからも引き続き楽しんで行こう。