2025春アニメの感想になります
しばらく1クール中に観ていたアニメが少なかったので感想はあげてなかったのですが、今期は観ていたアニメが多かったので久しぶりに感想を書いていきたいと思います
「アポカリプスホテル」
いや面白かったですね~
最初は人類の帰りを待っているだけだったのが宇宙人のお客さん受け入れて最後は人類もお客さんになっていたのが良かったです
「片田舎のおっさん、剣聖になる」
コミカライズ版ではなくてノベル版のアニメ化という事でどんな物かなと思って見てみたのですが、なんというか盛り上がる所もないまま淡々と終わってしまった感がありました
コミカライズがかなり上手くアレンジしているように感じましたね。2期もくるみたいですが多分見ないと思います
「ある魔女が死ぬまで」
何かに設定が似ているなと思ったんですがこれ「こばと」ですね
まあ設定が似ているだけで話自体は全然違いますし、主人公のキャラも親しみやすくて面白かったです。気になる所で終わってしまったので2期とか来てほしいんですが、原作もそこまでストックなさそうな感じなのでちょっと難しそうです
「ざつ旅」
観光地紹介アニメですね~
面白くない訳ではなかったんですが個人的にはあまり刺さらなかったです
「忍者と殺し屋のふたりぐらし」
これ日常アニメの皮を被った不条理アニメだと思います。人の命があまりにも軽い世界観なのにギャグ調なので楽しく見れちゃうんですよね
アンバランスな描写が面白かったです
「mono」
原作からして恐らくゆるキャンの補完作品だと思うので、ゆるキャンありきのアニメだと思います
敷島さんが声が付いた事でさらに面白キャラになっていたのが良かったです
「日々は過ぎれど飯うまし」
日常アニメのお手本みたいなアニメでした
日常アニメなのでそこまで物語があるわけではないですが、まこっちが話が進むに連れて接客が出来てきたり1人で飲食点に入れるようになっていたりと緩やかに変わっていっているのが良かったです
「機動戦士ガンダム ジークアクス」
水星の魔女からさほど期間を空けずにガンダムの新作が出てきたのは新規ファンを掴みたいという思惑だと思いますが今回はファーストに興味を持ってもらいたいんだろうなと感じましたね
ただ個人的にはかなりイマイチな作品だったと思います。画面から出力されてくる情報は確かに楽しく、面白い部分もあるのですが、マチュを主人公としてみた場合の物語はあまりにもキャラ描写が少ないせいでかなりつまらなかったです
SNSでライブ感を楽しむながら見るものであまり真剣に物語を楽しむ作品ではないように思いますし、良くも悪くも出来の良い同人誌といった感想しか出てきませんね
‥‥‥
春アニメの感想はこんな所です