Sanc Kingdom -4ページ目

Sanc Kingdom

のんびり気ままに

愛娘達とアクアリウムの世界と

そのうち旅について

書いたり書かなかったりするブログです。

注)タイトルは内容と全く関係ございません

みなさん如何お過ごしでしょうか



自分は咳と鼻水が止まらない日々です





横になると喉に鼻水がたれ



むせて咳が止まらなくなります



この前の某24時間なんちゃらのイベントで



雨に濡れたのがいかんかったなぁ・・・



とりあえず熱は出ていないので



他はピンピンしてますが



いまいちスッキリしないです。(´д`lll)





そう言えば 我が家のかほたん



今日託児所から帰ってきたら



首を横にかしげて『ね~ドキドキ』って



なにが『ね~ドキドキ』なのかはわかんないんですけどw



しぐさと声が可愛いのめっちゃ萌えます(///∇//)



日々の成長がとても楽しみですよ~!





それから我が家の愛犬も紹介しなければなぁ~



今度いい写真が取れたら紹介しますね


先週末位から



託児所で自信が付いたのか



結構長い距離を歩き回るんですよ



ヨチヨチ歩きですけどねラブラブ



まだフラフラしながらだけど



自分に向かって満面の笑みで



一生懸命歩いてきてくれるのが



ほんとに至福の時なんですドキドキ



あと、昨日からなんですが



『おいちぃ』って言うようになりました(〃∇〃)



今までは右手で自分の頭をポンポンとたたくのが



彼女の美味しいの合図だったんですが



おやつのアンパンマンラムネ食べてたら



いつものようにポンポン頭をたたいて



突然可愛い声で『おいちぃ』って(*⌒∇⌒*)



はじめて歩いた時と同じくらい感動しましたグッド!





で本題



日曜日はまだ風邪が抜けていない中



日産スタジアムとやらに



某チャリティー番組のイベントなんぞに



生まれてはじめて行ってきましたよ



かほたん同士会わせようかなとも思ったんですが



生憎天気も悪かったので



うまく理由をつけて一人で行きました





イベントの合間や終了後に



何人かのタレントさんとお会いし感じた事が



売れ(て)るタレントさんはやはり対応が違いますね





ステージや収録で疲れているので



一刻も早く休憩したいと言うのが本心でしょう



ただ、そこでさっさと控え室に帰ってしまうか



ほんの少しでも時間を割いて



お客様に触れ自分を知ってもらう努力をし



また、わざわざ自分に会いに来てくれたファンに



感謝の気持ちをいかに伝えるかがとても重要なことなんです



彼女達はおそらく自分らがサービス業だと言うを



どこかで理解しているんではないかと思います



自分を応援してくれる人無くして



タレント活動は成り立ちません



自分のファン以外も大事なお客様なんですしね



今はファンではないかも知れませんが



そのお客様に喜んで満足してもらう事で



地道ではあるけれど確実にファンを獲得していく



そう言う努力をしなければ



気がついた時には手遅れで



周りに誰も居なくなっているかも



対応の良い方を今後応援したいと思いました





そっけないけど



いつも見守ってくれている人のブログにも



英語の訳を例にあげて



『自分が楽しんで満足するんじゃなく相手を楽しませて満足しないとね』と



まさにその通りだと思いました



『みんな楽しかったね!』『今日は楽しかった』ではなく



『みんな楽しんでもらえましたか?』です



『感動した』ではなく『一緒に感動してもらえましたか?』ですよ



そして必ず



『今日はわざわざ来てくれて本当にありがとうございました』と相手を気遣う



心で思っていても言葉や態度に出さないと



残念ながら相手には伝わりません




と今日のところはこの辺で~



ではまた




全然寝てないので



もう寝ようと思いますが



ちょっとだけ




昨日の夜に8度7分まで熱が上がり



さすがにつらかったのか



寝付いても30分程で



すぐに目を覚ましてました



多分、熱で体の節々が痛いのか



つらそうに泣いて可愛そうでした



明け方頃になると峠を越えたようで



ぐっすりと眠ってしまい



朝にはすっかり回復(≧▽≦)



いつものご機嫌かほたんに戻ってました~



よかったよかった!




あれ?



喉痛いッス



鼻水が



・・・・・・・



やられた、うつされた _| ̄|○!!!!


なんと



遂に




待ちに待った ← 自分だけ?




あの場面が



やってきましたよ~クラッカー




かほたん歩いちゃいました~ドキドキわーいわーい!!




『あんよは上手♪ あんよは上手♪』に合わせて




ピョコピョコと3歩4歩5歩と




まだ安定しないけど




それでも自分の足で確実に




託児所では10歩歩いたらしいので




自由に歩き回るのも時間の問題ですね~




はいっ!親馬鹿ですっ(#⌒∇⌒#)ゞ




あと今朝気づいたんですが




自分でミトンも着けられるようになったみたいです




見てると相変わらず




自分では着けようとはしないんですけどね




何だか一気に成長して来た気がする((>д<))




子供ってすごいなって思う日々でございます~


我が家のかほさん



1歳4ヶ月になりましたが



いっこうに歩きませんね



と言うか歩けるはずなのに歩かないw



お父さんは知ってるんですよ



コッソリ2,3歩歩いてるのを



自分に似たのでしょうか



なんともマイペースな娘です



まあ、焦っても仕方ないので気長に待ちますよ