BMW・MINIの販売店ライトニングのブログ -2ページ目

本日ご紹介するのは

 

BMW 320Iツーリング ハイラインPKG

 

BMWで人気のツーリングモデル。日本ではE46から3シリーズでも発売がスタートされました。セダンより約1年遅れで発売されたE91モデル。お待ちになった方も多いでしょうね。

実は発売された初期モデの横幅は1815㎜でありました。しかし日本の多くの機械式駐車場は横幅1800㎜までが多く、悩んだお客様も多かったのです。

 

2008年10月からマイナーチェンジ(俗にLCIモデル)をし、横幅1800㎜に改良された。その他I-DRIVEナビゲーションが標準になり、一部使用も変更されました。

 

こちらの車両はBMWで人気のグレーシリーズのスペース・グレー。過去にもシルバーグレー・スターリンググレーなどもありましたね。

 

装備

ブラウンレザーシート・シートヒーター・パワーシート・純正HDDナビ・キセノンヘッドライト

コンフォートアクセス(スマートキー)・地デジチューナー・バックカメラ・ミラー型ETC etc

 

 

全長×全幅×全高 4535×1800×1450mm

最高出力       150ps(110kW)/6200rpm

エンジン        直列4気筒DOHC

新車時価格     4,650,000円(ノーマル車)

 

管理人のつぶやき

新車でオーダーをされた車両です。やはりこだわりを持っていただいた車はオシャレで良いですね。外装がグレーに内装はチャコールレザーと非常にゴージャスです。さらにウッドパネルが引き立ててくれますね。

 

 

 

詳しくはこちらをご覧下さい。

https://www.kurumaerabi.com/zaiko/detail/13345-410/

 

 

今回奇跡の車両が入庫しました。

 

ベンツW203型 C180コンプレッサー アバンギャルド ステーションワゴン

 

 

2代目Cクラス2001年9月より発売が開始され今現在でも人気のモデルでもあるW203シリーズ。

 

発売当時は直列4気筒DOHCの2Lエンジンが2002年10月より1.8L直列4気筒DOHCスーパーチャージャーへと変更されました。2006年3月からは人気グレードであるアバンギャルドのみの販売となり2008年4月まで販売されていた車両となります。

 

今回ご紹介させて頂く車両は最終型である2008年2月登録の6200KM実走行車両となります。

 

お色はW203では人気のタンザナイトブルー(359)

やはり落ち着きがあるデザインであるW203型には落ち着きがある色が似合いますね。

 

付属品
スペアキー(メインキーレス・プラキー各1本)

 

装備
ハーフレザーシート・純正HDDナビゲーション・ETCユニット

 

カタログデータ

最高出力143ps(105kW)/5200rpm

全長×全幅×全高4550×1730×1465mm

新車価格  4,300,000円

 

 

管理人のつぶやき

こちらのお車は新車から地下駐車場にて保管をされていた非常に綺麗なお車となります。モール類・ゴム類など経年劣化による痛みなどほとんどなく、自信をもってご案内できる1台となります。横幅寸法も現行W205では1810㎜ W204で1770㎜と大きくなってきてますが日本の狭い道路ではベンツではW203のCクラス。BMWではE46型のサイズがちょうど良いんですよね。

 

詳細写真・価格はこちらまでご案内しておりますのでご覧下さい。

https://www.kurumaerabi.com/zaiko/detail/13345-408/

この度世田谷区在住のお客様にご成約を頂きました。

2009年式 R56MINIクーパー レザーパッケージ

私が見た瞬間に一目惚れをしてしまったこの1台。いなくなってしまうのが本当にさみしいです。新車でご購入頂いた方のセンスが分かる一台です。どうぞ末永くお乗りになってくださいね。

ボディーカラー ライトニングブルー(A63)

 

新車時オプション

スポーツレザーシート(トスカーナ・ベージュ)

カラーライン(パシフィックブルー)

インテリアサーフェス(ピアノ・ブラック)

電動ガラスサンルーフ

クロームラインインテリア/エクステリア

純正ETCユニット

ボンネットストライプ

 

今回ご納車時オプション

ボンネットストライプ張り替え

ヘッドライトコーティング

ガラスコーティング

ご納車までもうしばらくお待ちください。

本日ご紹介させて頂くのは私の大好きな1台

2004年11月より発売された4代目のM5となります。

 

E60のM5は3代目(E39)型より107psアップされたV型10気筒エンジン搭載507psの化け物セダンとなります。

 

組み合わされるミッションは2ペダル7段MTのSMGで、スポーツモードではドライバーがステアリング上のシフトレバーかシフト・パドルで変速操作を行うことも可能です。

 

タイヤサイズは

F255/40R18 R285/35R18を装着されており、この馬力をしっかりと路面に伝えてくれるでしょう

 

 

整備歴

2008年5月・2009年6月・2010年5月・2012年4月・2013年5月・2014年4月・2016年5月ディーラーにて点検記録をしっかりとされているお車となります。

装備

ガラスサンルーフ・ブラックレザーシート・HDDナビ・6連奏CDチェンジャー・ミラー一体型ETC・キセノン・PDC(前後コーナーセンサー)・後付けドライブレコーダー

 

付属品

スペアキー(メインキーレス・プラキー各1本)

 

当時新車販売価格    13,500,000円

 

管理人のつぶやき

E39型M5から比べると一回り大きくなったE60型M5です。大きさに関しては慣れるまで多少の時間がかかると思いますが高速安定性・V10ならではのサウンドを存分に楽しめる1台ではないでしょうか?5代目M5(F10)が4.4L V型8気筒DOHCツインターボエンジンになったことでNAエンジンファンでもある私には本当に気持ち良い、そして長年乗り続けるにふさわしい一台だと思います。

 

詳細写真・価格はこちらまでご案内しておりますのでご覧下さい。

https://www.kurumaerabi.com/zaiko/detail/13345-405/

 

面白画像も載せておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=V9nvTYYtUvI

こんばんは、、ご無沙汰しております。スマホを機種変してから🆔&パスを忘れてしまい入れなかった栗です。

先日、兵庫県在住の御客様から御成約いただきました。320クーペも納車点検整備も無事終わり。
御納車の旅へ行って来ました。

お車は、先に陸送屋さんにより旅立ち。
神戸三宮で合流( ̄^ ̄)ゞ
いざ、姫路自動車検査登録事務所へ出発!


{0B6C0CC8-2A33-462E-B611-FCB10C6616E1}

姫路の陸運局は、デカイし建物オシャレ(^^;
勝手が東京陸運局とちょっと違いしw
なんとか登録も無事に終わり。







そして御客様の御自宅へ御納車。
BMWと御対面して御主人様の喜ぶ顔が、、こちらまで嬉しくなってしまいました。大変お待たせ致しました。





ドライブがてら御主人様に駅まで送っていただきました。ありがとうございました😊






最後は駅で御納車記念に写真を撮らせていただきました🎵今後とも末永いお付き合いの程よろしくお願い致します。

{C5C7E31D-C17D-4CDC-BE3B-34ECD43BE6B7}

《ご納車整備》
・油脂類交換
・リヤ ディスクパット交換
・ワイパーブレード交換
・マイクロフィルター交換
・バッテリー交換