食器洗いをしていると
“おたま”に勢いよく水が跳ね返って
水びたしになることがある。
「水遁❣️水びたしの術❣️」
わたしは生きてるあいだに
あと何回 “おたま”のことを考えるんだろう。
とりあえず、
“おたま”は横に置いておいて、
好きなことに想いを馳せよう。
高校生のとき好きだった先輩は
いまどこにいるのだろうか
はじめて付き合ったあのコは
いまどこにいるのだろうか
はてさて、どうやって過去が実在したと言いきれるだろう。
それらが本当に起こったことだと
だれが確実に言いきれる?
未来にして言えば
10年後のわたしは
今のわたしの気持ちを
わたしは憶えているだろうか?
はじめて“おたま”を洗った日、
食器を洗った日はあったかもしれない。
いつのことなのかすでに忘れている。
水道から水が流れてゆく。
こうして、
生命の流れが何もかも洗い流してゆく。
食器洗いの流れる水の音を聞きながら
おぼろげな意識の中で
わたしに“ありがとう”と言ってくれた人たち
いまあの人たちはどこにいるのだろうか
なつかしさに想いを馳せる。
解説 :
すべては必ず宇宙に記録されている。
恋が結ばれた日、恋が終わった日。
出会いと別れが手をつないで来る、春の日。