もともと掃除は好きだ。
今年に入ってから、
ほぼ毎日といってもいいほど
家の入り口
”玄関”の掃除はこまめにしている。
わたしは料理をしない分、
掃除にはエネルギーを注ぐ。
というのも「そうじする」とは心理面の衛生に通じるからである。
いかなる塵も砂利もホコリも逃さない。
たとえ風の時代、
セント・ジャーメインが赦したとしても
いかなる塵も砂利もホコリも逃さないわよ❣️
居住空間の清潔さはなんとしてでもキープする❣️
しかるに、
冬に咲き誇るプランターのお花の
水かげん・光かげん・風かげんを確認のち、
ものを片付け、靴を片付け、
→土間をホウキで掃きそうじ
→そうじ機をかける
→よくしぼった濡れ雑巾で床をビッチリまんべんなく拭く。
(各所 ”はばき”や”かまち”の部分もよく拭く)
むっふー。
さすればたちどころに、
玄関はつややかに日の光を浴びて、空気はきらめく。
軽く汗ばみながら
冬の澄んだ清らかな風を感じ、
ニッコリ微笑は頬に広がる。
そこでふと、思い付いた。
こんなにクリーンな”玄関さん”だから
もしかしたら一緒に散歩に行けるかもしれない
玄関さんとぜひ、ゆっくり話してみたいなぁ。
どんな性格なのかしら。玄関さん。
玄関さん、好きな食べ物は?
玄関さん、スポーツとかやってる?
玄関さん、趣味は何?
玄関さん、映画とか観ませんか?
玄関さん、井の頭公園のボート乗らない?
玄関さん、海外留学したことある?
あら、玄関さんったら。
寡黙な人なのね。奥が深いわぁ〜。
ステキ💕
ねぇ玄関さん、ポテト食べる?
解説 :
家の玄関は基本的に移動しません。
家の玄関はポテトは食べないでしょう。
からだを使って生きている以上、
まだ ”食べる”からは逃げられません。
料理も出来そうなことからチャレンジしましょう。
(ちょうどいいスパイスがあるので、晩飯はカレー風味の炒飯かしら。)
今日も安心して住める場所と地球があることに感謝します。
からださん、ありがとう。
Webショップでアートを取り扱っております。