昨日8/6(水)の昼食は、姫路市広峰1丁目にある「播磨の里 本店」を訪れました。
この老舗の定食屋さんは、地元では“もち豚”を使用した名古屋の味噌カツや姫路トンテキ、その他、エビフライメニューが充実している事で知られています。
当日は13時過ぎに店前に到着し入店。
店内は左右にテーブル席が設けられていますが、観光ガイドにも載っているくらい有名な店なので、左側のテーブル席はインバウンドの外人客でいっぱい。
取り敢えず、誰もいないカウンター席に案内されました。
早速、手元のランチのお品書きを確認します。
abGGとしては、豊富なエビフライメニューも気になりますが・・・。
注文したのはこれ、オニテナガエビ&ハンバーグ定食!
ついでにドリンクとして角ハイボールも注文。
手ならぬ首を長くして待っていると、料理が運ばれてきました。
オニテナガエビ&ハンバーグ定食(税込み:1690円)
ハンバーグ(200g)
なかなか、ジューシーで美味っ!
標高を感じるキャベツの千切りはごまドレッシングを掛けて頂きましょう。
角ハイボールと味噌汁
さて、肝心のオニテナガエビを頂きましょうか。
調べてみると淡水のオニテナガエビは国産で、山梨県の業者が養殖しているとか。
殻側から撮影
腹側から撮影
海老は丁寧に切れ目を入れて食べやすいように調理されています。
最近は、またまた鬼ブーム・・・。
『腹を空かせてオニを喰え!』(^^ゞ
身は甘味があり、プリプリして、うんまぁ!
ほとんど手を汚さずに美味しく頂きました。
ごちそうさま。🙏