本日8/13(水)のお昼頃、「松屋 姫路大手前通店」の前を通っていると、店頭の看板メニューに足が止まる。
「松屋」のホームページでは期間限定で8/5までとなっていたが、まだやっているようだ。
と言う事で入店し、早速、券売機で今治焼豚玉子飯の食券を購入します。
パネルのおすすめメニュー項目を押してみるが、今治焼豚玉子飯のメニューが見当たらず、少し焦る。💦(もう、売り切れたのか?)
試しに丼の項目を押してみると、ありました!
因みに今治は過去、灯台巡りで2回訪問しているが、今治焼豚玉子飯は食べずじまい。
初めて頂いたのが「2019 B-1グランプリ in 明石」の会場であり、今回2回目の実食になります。
以下は「2019 B-1グランプリ in 明石」の時に頂いたもの。
今治焼豚玉子飯は2017年に明石で開かれた「西日本B-1グランプリ in 明石」ではゴールドグランプリに輝いています。
注文してから約7分後、受け取り口に料理を取りに行きました。
今治焼豚玉子飯(並盛)(税込み:880円)
甘辛いタレの掛かった御飯に焼豚を載せ、更にその上に半熟の目玉焼きを載せたシンプルな料理です。
半熟目玉焼きの黄身の底が抜けて、下の焼豚に掛かっているのはご愛敬。(まあ、混ぜたら一緒やろ。)
目玉焼きの黄身を潰して、焼豚と絡め、甘辛いタレの掛かった御飯と一緒に頂きます。
焼豚飯だけでも美味しいのですが、そこに玉子の黄身が絡んで円やかになり、タレの掛かったご飯と一緒に食べるとうんまぁ!😋
そこそこタレだくのご飯
今治焼豚玉子飯断面図
私は”今治焼豚玉子飯世界普及委員会”の回し者(笑)ではありませんが、焼豚の量2倍、目玉焼きの量2倍の大盛もあるようなので、期間中まだやっていたら、トライしたいものです。
ごちそうさま🙏