引っ越して約2ケ月。
1年以上空いていた隣りに人が引っ越してきた・・・
匂います。またもや柔軟剤。
もうさ、私、何かしましたか??って感じ。
匂いから逃げたのに、またですか?
こんなことってしょっちゅうあるものですか?
隣人の柔軟剤が家まで入ってくる。
うっかりすると、自分の洗濯物に匂いがつく。
そんなに匂う人ばかり存在してるんですか??
もーーーーーーー!!
一体、なんの修行ですかね。
その修行・学びが終わらないと続くんですか?
今日はもう嫌になっちゃって、
「柔軟剤くせーんだよ!」
と大声で家の中で叫んで気晴らしした。(´д`lll)
(気が小さいからね・・・)
普段、こんな口調しないのに。もうさ、なんなんでしょう・・・
私が昨日からおかしいため、シフォンは私を気にしているし。
彼は、自分が管理会社に言うと言ってくれている。
でもね、匂いはね、どうにもしてくれないんだよ。
お願いだから、適正量を使ってよ。
商品を作っている方、もう、こんなのやめてよ。
柔軟剤の問題は検索すると、解決しづらい問題として多数ある。
それでも、企業はどんどん強いものを出してさ。
消費者センターの柔軟剤問題の記事、あるでしょ。
注意喚起されたでしょ。
体にね、よくないんですよ。柔軟剤。
どう考えても、化学物質満載じゃないですか・・・
匂いが残るっておかしいでしょ。
化学物質過敏症って知ってますか。
一度なってしまうと、通常の生活はおくれないでしょうね。
どこにいっても化学物質ばかりだもん。
自分の子供、家族がそうなってもいいの?
自分の人生も狂うよ?
ホントに、どう行動したらいいのかなー
もうやだなぁ。
都心に、住むなってことかもね。
けど、シフォンの病院には行ける距離で、
いい場所があればいいのだけど・・・
彼は、私のために、引っ越しや新しい家を考えてくれているようです。
私としては、まだ、我慢できるからゆっくり家を探したいな。
ベランダが隣家と近くない作りをしている場所。
出来るだけ風上になりうる場所。
彼は、高層マンションがいいんじゃない?なんて言ってる。
洗濯物、お日様に当てたいのよ。
普通に自然の風で換気をしたいの。
そんな当たり前のことをしたいだけなのに。
あとは・・・いい案ないかなぁ~
こういう問題、解決した方いるのかな。
是非、よい知恵をお貸し頂きたい・・・と思うところです。
はぁ~
※ちょー愚痴です。でも、愚痴りたい!!ふざけんなーヽ(`Д´)ノ
普通に吸える空気返せー!!