【当選】食品
9/27河原町泉屋鮎のリエット・白熟クリーム木箱入り 時代劇専門チャンネル――――――――――――――――――――――――――――――――――――『「開運時代堂」Twitterプレゼントキャンペーン』で鮎の瓶詰め2種が当選しました~X懸賞ですキャンペーンポストこんな感じに包まれていました昔っぽくて可愛いですね。赤い糸そして木箱に入っていました高級感あります…鮎のリエット 内容量:60g鮎の白熟クリーム 内容量:60gリエットも白熟も初めて知りました鮎のリエットはじっくり焼きあげた鮎塩焼きのほぐし身と、濃厚で滋味な鮎うるか(内臓の塩辛)、鮎脂(鮎の骨をカメリアラードで揚げた脂)で炒めたタマネギをブレンドしバルサミコ酢等で調整しました。シャンパン、ワインとの相性抜群です。【お召し上がり方】バゲットを適度な大きさに切り、軽くあぶってからリエットを塗ってお召し上がりください。お値段は1,350円。鮎の白熟クリームは子持鮎熟れ寿しの熟成したごはん(米)の部分を主に用い、生クリーム、サワークリームとブレンドしました。熟れ寿し独特の臭みが乳製品によって緩和され、濃厚な旨みが引き出された逸品です。【お召し上がり方】バケットに塗ってお召し上がりください。クリームを温めて、豚肉・鶏肉のソテーや温・焼野菜のソースとしてもご利用いただけます。お値段は1,188円。2点の合計2,538円です瓶詰の食品(なめ茸、鮭フレークの他、肉味噌とか)は好きでよく買うんですが、1,000円越えする瓶詰めは初めてですやっぱり高級…しかし美味しいのかな…。特に白熟クリーム…。熟成したごはん…実は…ブログ投稿まで包みを開けてなくて、賞味期限が…で更に怖いです…。企業様、す、すみません…。でももちろんちゃんと食べますバゲット買ってこよ~っと時代専門チャンネルさん、河原町泉屋さん、ありがとうございました~究極のお土産 [ 観光庁 ]楽天市場ちょっと前の本ですが、鮎のリエットと白熟クリームが究極のお土産に選ばれて掲載されているようですおまけ箱が気に入ってどんどん私物を押し込むぷー。ぷーのもの増えてきたもんね。その箱はぷーにあげるね。