続 さんさんの会 | たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します

たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します

仲間みんなで記事を書いています

<今日の担当 まっちゃん…?>

担当はまっちゃんなのですが 
先日ご協力させて頂いた「さんさんの会」さんのお知らせを
転載させて頂きます
私たちがなかなか想像できない現実がそこにあります…

以下 「さんさんの会」からの転載

~仮設への浸透度~
先日大阪箕面市よりボランティアにお越しくださった、
織田やさんの持ち込まれた、
蕪10ケースがこうなりました!
千賀屋さんのコロッケも美味しそうです!

昨日の今頃ある仮設の支援相談員から電話をいただきました。
88歳のお婆ちゃんが一人暮らしで買い物にも行けず、
食べてないようだ。みるみる痩せていくと…
話してみると、蚊の鳴くような声…すぐに持っていきました。
昨日だけでそういう電話が2件。
今週だけで4件です。
やっと私たちの活動が仮設の方々に浸透し始めたのでしょう。
まだまだやらなきゃならない。私たちはどこに行けばいいのだろう。
厨房がないのです。
でも食べれない人々が沢山いるんです。
いったい、市はどうする気なんだろう。

$たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します

クローバークローバークローバークローバークローバー

このような記事を見る度 本当にもどかしさを感じます
私たちができることは 小さいことだけど
応援する気持ちを持ち続けることだけは
やめないでいよう

ただただ そう感じています