ミュウミュウの検査結果☆ | ミニウサギとミニシュナ青空マリの1日1歩♪

ミニウサギとミニシュナ青空マリの1日1歩♪

2022.5.5で13歳になるミニウサギのライト♂️と、元繁殖犬で、心臓病の為、ペースメーカーを埋め込んで頑張って生きてるマーリの日常です
2021.2.20お空の住人になった保護犬青空(てん)ちゃんも登場します

以前の記事で、ライトだけでなく
ミュウミュウのことまで親身に心配してくださった
うさ&猫飼いさん・ブロ友さん、本当にありがとうございます。
その後の検査結果のご報告が大変遅くなってしまいすみませんアセアセ


先月、実家に帰省して、ミュウミュウ猫の血液検査と
6種混合ワクチン接種をしてきました。


半年ぶりに会ったミュウミュウは、益々痩せていて、すごくすご~く心配したのですが・・・


猫は、生後1年目の体重を一生キープするのがベスト。
と、大昔、先生に言われました。

1歳2ヶ月で避妊手術をしたことと
私が1日の分量のご飯をあげているのに
母も父も「チビが食べたいって鳴くから」
と、毎日同じ言い訳をしながらあげるので
あっという間におデブまっしぐらガーン
(その前に、名前はチビじゃないんですけどもえー


病院に行くたびに
『痩せさせてください。このままだと、人間と同じで成人病になりますよ!!
と、いつも私がお叱りをうけ
病院のたか~い、ダイエットフードを購入して頑張りましたが
父と母のせいで、結果は-20グラムだけでしたえーん


5~6歳がMAXの4.92キロ

それが、去年8月 3.78キロ
今年9月 3.22キロ

痩せたーたいへーんえーん

と思っていたら
先生に、今の体重がいいと言われました。

こんなに痩せても、まだ、お腹に脂肪がついているそうです(^^;

(16年間の体重のグラフをくださいました)
体重が落ちたことは、大丈夫で安心しました♪



気になる検査結果は…
ニャンコは腎臓が悪くなりがちなので、もしかしたら…
と心配していましたが、腎臓ではなく肝臓が悪くなっていました。

今の状態は、サプリメント(薬という名のサプリメントだそうです )で
何とか状態を維持していければ大丈夫だそうですが
それ以上進むと危険とのことでした。


肝臓は沈黙の臓器とよばれているらしく
初期では症状がでず
気がついた時には手遅れということが多いそうです。


10歳から、血液検査を年に1度してきましたが
先生は
「10歳を過ぎたら年2回がいいんだよね」って…(^^;

先生、早く言ってよーびっくり

って、心の中でつっこみつつも、儲け商売じゃないってことよね!
と、ポジティブに考えました(;´∀`)

我が家の子達は、みんな病院嫌いのビビりちゃん(笑)
診察が終わったら、いそいそとキャリーの奥に入って固まってましたほっこり


今、ミュウミュウの体に表れてる症状
高齢からくる症状が載っているページをコピーしてくださいました 。




腕が曲がらなくなって
                ご飯が食べずらそうで…

と、看護士さんに話したら、ワンちゃん用だけどテーブルがあるよ!
と教えてくれて、購入してみました♪

高さを3段回に調節出来るので便利です(*^^*)

赤丸で囲んだところの肘が曲がった状態で。

この状態から、しゃがんで食べることが出来なくなってしまったので
テーブルを教えてもらって本当に良かったです♪

あとは、今後の食生活やお薬面を考えなくてはショボーン


母がもっと、真剣にミュウミュウの体のことを考えてお世話してくれたら…

なんて勝手なことを思ったりしてますが
そんな母も、急に足が痛く動かなくなったり
肺炎になり、数日、寝込んでいたとのことで…

これから、実家に帰る機会が増えそうですアセアセ


それから、旦那さんの喘息が最近酷く
先月には、何度か呼吸困難になり
死ぬんじゃないかと思うことが度々…

ライトのお腹の調子もアップダウンが今だにあります。

私もちょくちょく寝込み(^。^;)


年齢とともに、家族みんなが体調を崩して心配だらけの毎日で
時々、心が折れそうになりますが
生きていられることに感謝して頑張らなければですねおねがい



長々と読んで下さったみなさま、ありがとうございますニコ