
プレゼントをしようと珍しくリースを作ってみました。
しか~し、土台のリース、1番小さいものを購入したのが大失敗

直径約10cm。
小さすぎて、1番小さいプリザをつけようとしても、プリザだけがボコッと浮いてしまうぅぅぅ

紫陽花だけのリースにしようかとも思ったのですが。。。
秋冬を意識して、お気に入りのシックなボルドー色の紫陽花を使いたかったのに店頭にない。ない。ない

う~ん、仕方ない、方向転換。
季節を問わないナチュラルリースに変更です^^;
ちょっと強引に、なるべく浮かない場所を探して2輪だけプリザをさしてみました。
あとは白とピンクの紫陽花とアートの実物を全体にさして。
何気に白の紫陽花2種類使ってます^^
ここでまたまた問題点に気づきました

紫陽花の種類によって違うんですね。
真っ白の紫陽花は花びらは少し固めでリース向きかな。
オフホワイトの紫陽花は柔らかくて優しい印象がでるのでアレンジ向きだけど、すぐ落ちるのでリースには不向きみたい。
使い分けが必要なのね
フムフム




