千里の道も一歩から -22ページ目

千里の道も一歩から

赤字脱却!!5人家族の家計ブログ

6月1週目家計簿札束


やりくり費 週予算15000円

食費 19000円

猫用品 8000円

合計 27000円

流石に食費高過ぎですねアセアセ

ある程度のまとめ買いをしたので、2週目は買い物抑えるぞ驚き

猫用品は、高齢猫のためのケア用品などなど…猫あたま

トイレの砂が邪魔で踏ん張れないのか、トイレ以外で粗相をしてしまう事が増えたので、しそうな場所に犬用のペットシーツを敷き詰めてます昇天

踏ん張りがきかなくて、便秘になってしまったので便秘用のご飯も購入猫あたま

これに関しては、今はもうお金のことを言ってられないので、愛猫が快適に過ごせたらそれでいいです。

どこでおしっこや💩しちゃっても、出ないよりはマシ。

しそうな場所は大体わかるので、こちらで対策するのみです真顔


ガソリン 月予算 15000円

夫 11000円


日用品 月予算 10000円

10000円

ピッタリですが、追加で何か必要になったらアウトです無気力


…とまぁ、今月もなかなか飛ばしております魂が抜ける


そうそう!

我が家の次男君、今月から九州へ研修に行きましたニコニコ

九州での研修期間は2ヶ月。

その間は帰って来る事もできないので、研修先に食料品を送りました✈️

自炊するキッチンなどがない為、レンチンで食べられるレトルト食品やパックご飯を送ったのですが、パックご飯て高いのね〜驚き

5個入りパックで598円でした驚き

滅多に買う事がないので、本当にびっくりで驚き

買うのを少し躊躇いましたが、次男が飢え死にすると困るので買いましたけどね昇天

次男の支援物資も買ったので、食費がこんなにお高いのでしょうね昇天


なんだかんだ、家計が落ち着かない我が家です昇天






研修先の冷蔵庫が大きければ、冷食も送ってあげられるのにな〜もやもや