週末〜〜
今週は仕事が忙しいのに加えて、PTAの予定で身体も頭もパンク寸前でした
何もない週末最高〜
テキトーにおつまみ作って、飲んでます
週末のささやかな楽しみ
さてさて
タイトルですが
先日、裕福そうな知り合いのお宅にお邪魔した時に思った事なんですけどね
いつも小綺麗にしている方なのでお家も素敵なんだろうな〜と思っていたら、意外にも床やテーブルに物が溢れていて、一目で散らかってるな…と思う感じで
これ、バリバリ働いてる方によくあるんじゃないかなぁ…と
よく、床の面積と貯蓄額は比例するっていう記事を見るんですけどね
要は、家の中が片付いている家は床の見える面積が広くて貯蓄額も多いって事らしいんですけど…
私が知ってる限りは、当てはまる人を見た事がありません
まぁ、人の貯蓄額なんて細かく聞ける訳ではないので、本当の所はわからないんですけどね
ただ、皆んな仕事が忙しくて片付けられない(夫婦でバリバリ稼いでる)らしいので
毎年家族で旅行なんかも行ってます
それも結構な遠出✈️
海外だったり、北海道とか沖縄とかね
なので、どう見ても我が家よりは余裕ありそうです
ちなみに、我が家は床に物を置く事はありません
猫がいるから余計な物をおいてないっていうのもありますけどね
でも、ご存知の通り貯蓄はあまりありません笑
昔、友人だった子(色々あって今は疎遠な子)はカードローンがバリバリある子でしたが、片付けが好きで家の床に物を置くなんて事はなかったです
テーブルの上もいつも几帳面に片付けられてたな
てことはさ?家が片付いてようが散らかってようが、貯蓄にはまっっっっったく関係ないって事だよね?
むしろ、逆の家しか私は見た事がないかもしれない
結局はどれだけ稼げるか…って事なんじゃないかな〜
なんて、そこを言ったら元も子もないんだけどさ
結局2人で1人分の我が家では、どれだけ片付いてても貯蓄額が増えるわけじゃないよね〜って思った日でした
