1月2週目家計簿
まずはやりくり費 週予算2万円
食費 9000円
猫費 5000円
灯油 3500円
合計 1万7500円
ガソリン 月予算1万5000円
1万円
でした〜
今週もほぼ次男がいなかったので、食費もお安く済みました
次男も無事に合宿教習から帰って来たので、ここからは通常モードに戻る事でしょう
いや〜、しかし野菜高いですよね〜
週末にいつも比較的お安いスーパーに行ったんですが、野菜が高くて
そのせいか、もやしやカット野菜、比較的値段が落ち着いている小松菜や青梗菜が売り切れで
何故かきのこ類も高かった
きのこも値上げなの!?
結局、298円のブロッコリー高っっっ
と298円小玉のトマト5個入りしか買いませんでした
というか、買えなかった…
明日の夕方特売のあるスーパーに行ってみようと思います
夕方じゃなくなっちゃうかな…
週末に農直に行ければ良かったんだけど
来週は行けるかしら
ところでところで
次男が合宿教習から帰って来て、これから免許センターで本検を受けるのですが
今って、本検、予約制なんですね
しかも平日しかやってないという…
私が取った20数年前は、土日もやってたような…?
勉強したことを忘れないうちに、すぐに受けさせようと思ってたのに〜
平日のみじゃ、しばらく行けないじゃない
自由登校になるまでおあずけかしら
もう、学校休ませちゃってもいいかな〜笑
