こんばんは。

潜在数秘術マスターのerikaです。

 

 

初めましての方はこちらからニコ

 

 
 

今日は潜在数秘術で一番分かりやすい部分をお伝えします♪

簡単に出せるから良かったらやってみてねキラキラ

 

 

  考え方の癖

 

同じ出来事が目の前で起こっても、不思議なことに物事の判断の仕方や考え方はみんな違うよねキョロキョロ

 

 

職場の飲み会があったとして、

沢山の人と話す機会が出来て楽しい~ラブラブって感じる人もいれば

疲れるなぁ、早く帰りたいなぁって思う人だっているピリピリ

 

 

同じ空間にいるのにまさに考え方は千差万別目

 

自分にとっての当たり前は残念ながら他の人には通用しないのです汗

 

 

 

 

じゃあ自分はどんなことが当たり前だと思っているのか?

 

これをを知るのが潜在数秘術で言うLP(ライフパスナンバー)!!

 

自分の性格を一番自覚しやすい部分と言われていますキラキラ

良かったら自分の数字を出してみてねラブラブ

 

 

💎LPの計算方法💎

 

生年月日をバラバラにして一桁になるまで足す

※⒒、22、33になった場合はそこで計算終了

 

例:1982年3月12日生まれの場合

1+9+8+2+3+1+2=26

2+6=8

 

この場合はLPは8になります

 

 

LP=1の人

これだ!と思うものに対して物凄く行動が早い。しかし、継続力がなくすぐに飽きてしまうことも。

気が付いたら周りを引っ張っていくようなリーダー的な立ち位置にいることも。

 

LP=2の人

優しい性格で聞き上手。しかし、押しに弱いので自分の気持ちを抑え込み周りを優先してしまうこともしばしば。

誰かと一緒に行動すると落ち着くサポートタイプ。

 

LP=3の人

楽しいことが大好きだが、同時に怒られるということに恐怖を感じる。

想像力が豊かで周りの人を楽しませるムードメーカータイプ。

 

LP=4の人

ルールや規則を大切にしているしっかり者。しかし、イレギュラーなことが起きるとパニックになることも。

コツコツと同じ作業も苦にならず継続力に優れているタイプ。

 

LP=5の人

色々な経験や体験をしたいので思い立ったらすぐ行動できるが、ある程度極めると飽きて次に行ってしまうことも。

フットワークが軽く、話題も豊富で多才なタイプ。

 

LP=6の人

人に喜んでもらえるのが嬉しいお世話好きだが、やりすぎてお節介と言われることも。

責任感が強く、周りを助けることでありがとうと言われることが嬉しいタイプ。

 

LP=7の人

疑問に思ったことをとことん追求する研究者のような人だが、意見をはっきりと言うため毒舌だと思われることも、

ずっと集団でいると疲れてしまうので、1人でいる時間も必要なタイプ。

 

LP=8の人

面倒見が良く仲間と思った人には手厚いが、上から目線で言ってると捉えられてしまうことも。

行動力があり、自分も皆も幸せにしたいと考える社長タイプ。

 

LP=9の人

一緒にいる人や場所によって印象が変わるが故に本当の自分が分からなくなることも。

あらゆる考え方に共感出来るので、どんな環境にも馴染むことが出来る変幻自在なタイプ。

 

LP=11の人

数秘1と2が混在している。

直感が優れており、物事を感覚で決めることが多いため現実的に計画を立てることが苦手。

なんか嫌な予感がする、などの直感が当たることが多い。

 

LP=22の人

数秘2と4が混在している。

自分だけ何とかなったら良いという考え方はせず周りの人のことも考える。目立つのが苦手。

周囲の人が困っていたら手助けを全力でするサポートタイプ。

 

LP=33の人

数秘3と6が混在している。

自分が楽しみたい気持ちと人目が気になるところがあるが、他人を優先する傾向が強い。

目に見えないものを大切にし、独特な雰囲気を持っているように感じられることも。

 

 

 

※上記は一例です。

 

LP11は1と2

LP22は2と4

LP33は3と6

も参考にしてねラブ

 

 

ちなみに誤解してほしくないのは、どの数字にも良い悪いはありませんひらめき電球

 

 

 

 

 

自分の数字のここ嫌だなーって感じる部分もあると思うけど

良いところも沢山あるから良いところを見てあげてねハート

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。 

お問い合わせはこちらからダウン