こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます!


冬なのに温かい日が続きますねビックリマーク(例年と比べて)
ぽかぽか陽気だったので家族でドライブ&お散歩に行ってきました爆  笑
デパ地下では懐かしいモノを発見ブルー音符よく買っていた新宿高野さんのフルーツチョコレートキラキラ




職場で食べるのにちょうど良いサイズだから、小瓶に入れて持って行きます照れ
(フルーツ専門店の商品だから美味しいし、パッケージも可愛いので近くの人に配っても喜んでもらえますルンルン)

あと、子供服も新調しましたビックリマーク
おしりまで隠れる着丈なので、寒い日にぴったり。

 



まだまだ風邪を引きやすいお年頃なので重宝しそうですビックリマーク
みなさんも体調崩さないようにお気を付けてあせる


さて、
『ちょうど良い目標設定』とは?ですが、高すぎず低すぎず、というところですかね。

僕は継続してがんばらないと手に入らないくらいの目標を毎年1つは取り組みたいなって思いますビックリマーク
大きな目標の場合は、今年Aの部分に力を入れて、来年は…と段階的に設定するのもアリですよねブルー音符

別の視点だと、年齢が上がるにつれて目的(何のために?)ベースで目標を設定するのがマストになってくるかな…という印象キョロキョロ


・若い頃→この資格を持っていたら就職に有利だから取得しよう。
・中堅以降→この資格を取得して何に活かすのか?


コレはゴールからイメージすると分かりやすいかもしれないですね!

 

取得後の自分を具体的にイメージすることが大切キラキラ

 

会社員の場合だと、資格を取得することでどうなるのか?且つ、どうしていきたいのか?と、逆算思考で考える。

また、学んでいる最中でこの部分はこの業務に活かせそう。という発想など、経験ベースで身に付く積上思考。
この逆算と積上の両方を意識して物事に取り組むと良いのかなって思います!!

コレを意識するかどうかで資格取得後のアクションが劇的に変わりますねブルー音符

取得後から数年先までを見据えて、 "あれ?何でこの資格取ったんだっけ?" とならないようにあせる
(ホント、すごくもったいないですえーん)


プライベートでもお仕事でも年始や年度始め、ちょうど今の時期に目標を設定する方が多いのではないでしょうかはてなマーク
この考えがお役に立てれば幸いですニコニコ