
12月23、24日の連休は全国的な寒波の影響で
宮崎でも最高気温は10℃未満の寒さでしたが
私としては本当に久しぶりの「天の恵み」とも思える休日でした。
と言うもの・・
秋からずっと休みをとらず当直の応援に出かけ、
インフルエンザ予防接種、ノロウイルス流行(宮崎県内の病院では
院内感染が広まり、何人もの患者さんが亡くなりました・・)
などで忙しかった上に、
11月の終わりには、年々弱ってきていた父が死に・・といった案配で、
さすがに疲れがどっと出たのか、珍しく風邪をひいてしまい、
普段なら寝る前にSPNを飲めば一両日で治るのに、
今回は数日がかりでようやく回復したところだったのです。
そこで、23日はクリニックの掃除をした後、
映画館に行き「レ、ミゼラブル」を視ました。
最近の映画らしくない、見る人によっては退屈なテンポのミュージカルですが、
原作の要所を押さえたとてもいい作品です。
24日は霜柱が立つ寒い朝でしたが、快晴の青い空を見て、
すぐに愛車のE430で出かけました。
目的地は私のパワースポットの一つである「西都原古墳群」。
広々とした田園風景の中に、大小いくつもの古墳があり、
散歩コースとしても最高です。
ちょっと風が冷たかったけれど、車で10分ほどのところにある
温泉で1時間半ほど汗を流して、すっかり身体を整えることができました。
これでもう大丈夫!
今年もあと少しですが、しっかりと頑張って、
気持ちよく新年をむかえることができそうです。
いろいろと慌ただしい年の暮れですが、
くれぐれもご自愛の上、みなさまも良いお年をお迎えください。