桜が満開ですねドキドキ

桜の時期になると、幸せでフワフワで

ちょっと切ない気持ちにもなります。


満開になってから

あまりにも儚く散ってしまうからかな?


短い期間でも、綺麗に咲き誇って、

そして散っていく…

そんな姿に、

人としての人生を

重ねてしまったりも

するからかもしれません。





海外から介護の仕事などで来る人たちの

サポートの仕事をしていますが、

コロナでが長らく停止されていた

日本入国がやっと再開されました。


2020年夏には採用が決まっていたのに

やっと!2022年にもなって

入ってこれる目がハート


彼ら、彼女達の日本への憧れは、

富士山に登りたい、

沖縄や北海道に行ってみたい、

美味しいラーメンや寿司がたべたい笑

などと共に、


日本の桜を見てみたい、というのが

あるようです。


今年こそ見せてあげたいと思ったけど、

桜の時期には若干

間に合わなさそうです。


なので、日本にやっと来れるものの、

桜はあと一年待ってもらう事になりそう悲しい



それでも、日本でスキルをつけて

お金も稼いで、

毎年の桜を楽しみ…

全ての願いを叶えてほしいです


日本で頑張り、帰国後に

会社を始めた、土地を買った、

希望の仕事に就けた、

などの話を聞くと

とても嬉しくなります。


帰国せずに、すっかり日本に馴染み

介護の資格を取って、そのまま永住を

目指す人もいます。


どのような道に進むにしても、

彼らの人生が、日本での経験を経て

色鮮やかに輝けば良いなぁ、

と願っています。



🌸


桜を見るとき、

あの人にも見せてあげたいなぁ

あの人と見たかったなぁ

と、いろんな人に思いを馳せます。


そんなとき、自分の大切な人達や

気にかけている人達の存在を

強く感じます


桜って、不思議ですよね。


去年と今年は、日本に来れなくて

自国で頑張っている彼らを思いました。

コロナでなかなか会えない両親や

海外に住む第二の家族である姉家族のこと、

そして大切な友人達のことも。



あなたは誰と一緒に桜を見たいですか?



年に一度の特別な時期

思う存分、楽しみましょうね🌸