ICDカンファレンス最終日は、朝7時15分の朝食ミーティングから。

IFPOA(=International Federation of Professional Organizing Associationsの略で、オーガナイザー協会の国際連盟のこと)の年に2回の重要なミーティングです。

IFPOAは2007年に発足し、現在はNAPO、ICDの他、カナダのオーガナイザー協会のPOA、オセアニアの協会のAAPO、オランダの協会のNBPO、そして日本のJALOが加盟しています。


この会合の様子は写真がこちらにありますので、ご覧ください。
で、これは集合写真。オセアニアの協会のAAPOのメンバーは今回来られていなかったので、通訳であり本協会のアドバイザースタッフのブラッドリー純子さんも一緒に6人で。



最終日のセッションは全部で4つ。様々な専門家による講演でした。


で、休憩時間にはこんな写真撮影も。
インターナショナルメンバー大集合写真。アメリカ以外の海外からの参加者たちです。




〆は来年のカンファレンスの告知。コロラド州のデンバーでの開催のため、来年のカンファレンス開催の責任者が山登りのコスプレでの登場でご挨拶。(笑)


最後に昨年のJALOカンファレンスで来日していただいたシーラさん(元ICD会長)と一緒に。シーラさんもジーンさん同様、本当にいつもいつもお母さんのようにお世話していただいています。


今年のICDカンファレンスの濃い3日間も無事終了。

明日は朝の便でシカゴを立つ予定で、月曜の夜には日本に帰国します。
帰国後すぐ、自宅リノベーションの引き渡しがあるため、まだ1週間はバタバタが続きそうなので、今日はゆっくり休みたいと思います。(といってもすでに深夜0時を過ぎていて、明日は7時には起きないと。^^;)