定期的にレポしていきたいと思います、なんて書いておきながら、またまた放置状態でしたね。

気づけば工事が終わってた、なんてことにならないよう、今月中にアップしておきます。(^^;)


これはお盆前の状況。解体後からちょっと工事がすすみ、下地等(古いので補強が大変!)ができあがってきています。
本当に本当に古い家なので、もう大工さん泣かせの問題が次々と発覚しつつも、なんとかがんばってくださっています。


玄関から奥(リビング~お風呂前)を見たところ。

 

 

 

 



奥(リビング)から玄関、キッチンの方向。



窓の手前がキッチンとなる予定。以前と位置は変わっていません。



このリビング壁面には、テレビボードを置く予定。階段もこの部分に配置(位置はほとんど変わってませんが、勾配をゆるやかにします)、階段下にはワークスペースを確保。



2階、玄関側から。


2階、奥側から。床の開口は階段となります。



2階にはロフトを作る予定。太い梁がおもいっきり露出していますね。


 


ちなみに今回のこの工事は、この会社にお世話になっています!

9(ナイン)株式会社



なんときっかけはfacebook。う~ん、今時ですね~。(笑)

実は以前から自宅をなんとかしたいな、と思っていたものの、仕事もプライベートも充実しすぎて時間的にタイトになるのはしんどいな、と先延ばしをしていたのですが。

春頃、何気なく見ていたfacebookでその存在を知り、なんとなくピンときて、その後ちょこちょこacebookページや会社のホームページで施工例等を見ているうちに、


頼むんならこの会社にお願いしたい!!

という気持ちがムクムクと沸き、うっかりオープンハウス(現地見学会)に足を運んだのが運のツキ。
早くリノベーションをしたくてしたくて、たまらなくなってしまいました。(笑)




9(ナイン)株式会社さんは、大阪神戸を中心に店舗や住宅のリノベーションをメインで行う設計デザイン事務所です。

そのデザインコンセプトは前衛で、素朴、純粋な。
PUNK(前衛)とは普通に固執しないこと。
PRIMITIVE(素朴)とは華美に装飾しないこと。
PURE(純粋)とは雑多なものが混じっていないこと。

必要最低限のコスト、必要最低限のデザインと、素材、細部に対するこだわりにより、ここのところ多くのファンを得ている様子。

9という数字が表す意味はすこし足りないと言う意味。
案件の大きさではなく、共感できる方との仕事を優先させて頂きたいと考えている会社で、ここらへんが私のハートをわしづかみしたポイントなのかもしれません。
(一部、9さんのHPから抜粋して紹介。)


9さんにお願いしたうちの自宅。

どんなふうに仕上がるかは、乞うご期待です♪



↑ ↑ ↑ ↑ ↑
全国のライフオーガナイザー達が集まっています。新築やリフォーム事例も紹介されている方もいますので、私も参考にしています音譜