Life Note+ -3ページ目

Life Note+

ご訪問ありがとうございます(*´∀`*)
自分の書きたい事を自由気ままに綴っています。

こんにちは(*´∀`*)



夏休みを目前にして、バタバタと忙しい毎日を送っているこちらです。



先日、今年で幼稚園生活最後となるきなこが、



園行事の中でも最大級のイベントであろう「お泊まり保育」に行って



無事に帰ってきました。



友達と過ごした一泊は、どんなだったんでしょうねぇ(*´∀`*)



初めてきなこと離れて一晩を過ごす私&あずきは、



「今ごろ何しよるんかねぇ」と、お泊まり保育のスケジュール表ばかり眺めていましたよ。笑



(帰ってきたきなこに「どうだった?」って聞いても「楽しかったよ」だけで



 具体的に何も話してくれなかった…



 あずきの時はベラベラ喋ってたんだけどなぁ~。)





さて、一方のあずき。



相変わらず、やんちゃをしております。^^;



先日、あずきの友達からあずきちゃんママ~(←私のことをこう呼ぶ)、



今日ね、あずきちゃんね、授業中に立たされとったよ。」と。




ナヌー!!!!!!!!!!!!!






更に。



あずき「でもまだ今日ので二回目よ」



再び




ナヌー!!!!!!!!!!!!!!




あぁ。。。。個人懇談行きたくないわぁ~~~~~~~~~~~^^;



それからね、この人ね、最近「ねこきん」に やられてましてね。



Life Note+



   ↑「ねこきん」(「猫菌」って言いたいらしい。子どもたちがそう呼ぶ) けっこうデカい。



1週間くらい前に、捨て猫を 子どもたち5人が抱っこしたらしいのだけど、



その時 猫を触った5人が5人とも、こんな症状になったらしくて、



皮膚科に行ったら、「ねこきん」の原因は カビ でした。



すごい強力なんだね・・・猫菌。



しかも、「動物を触ったら手を洗う」っていう習慣はあっても、



腕とか首とか、顔とかは さすがに洗わないでしょう?だから、



あずきをはじめ他の4人も、手には出なくて、顔とか首とかに出てるんだってー。



(確かに猫抱っこしたら 手以外にも触れるもんね)



小さいお子さんがおられる皆さん、野良の動物を触ったときは



ホンットに気をつけたほうがいいよ。



これ、めっちゃ痒いみたいで、しかもジュクジュクがひどかったっす。



…ジュクジュクの手で つねなり触ってたけど、つねなりは大丈夫なんだろうか…


Life Note+





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



花の画像も。



今年のアジサイのドライ、わりと上手くいきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚



去年はガクがボロボロ取れてたのですが、今年はしっかり付いてます。



何の加減かは分からんが…


Life Note+


今年もまた、トイレに飾っています(*´∀`*)

Life Note+

こんにちは(*´∀`*)



ついこの間まで、「水不足だぁ~」って嘆いていたのがウソのような



連日の大雨。



先週の木・金は、大雨警報発令のため 幼稚園はお休み。



今日は、警報こそ出なくなりましたが、まだ雨は降り続いております。



この雨のせいで気温もかなり下がり、



きなこが体調を崩しました。



ひさびさに9度超えの熱で今寝てます。



そしてこの人も・・・




Life Note+


木曜日から土曜日にかけて、三日連続で、嘔吐しました。



ただし、一日 一回のみ。



何をもどしているのかな?と気になり、



割り箸で 嘔吐物を調べる私…(汚くてゴメンナサイ)





そしたら驚きの事実が~!



な・なんと…嘔吐したもの全部、だった。



つねなりの、毛が、お腹に溜まって排出されなくなって、



そのまま口から出てきてるらしいのです。



慌てて、猫の草を買ってきました(笑) ごめんね、つねなり~^^;