入園前最後の保護者会 | IDDMと日々の事

IDDMと日々の事

2012年8月に長女が3歳3ヶ月で一型糖尿病を発症。
2012年11月に次女を出産。
まだまだ分からない一型糖尿病や、子育てや、日々の事について書いてみようと
ブログを始めました。

今日は、入園式前最後の保護者会でした。

娘たちは、義理の両親に預けて私だけの参加。

今日は担任の先生が発表になったので、保護者会の後にご挨拶とブドウ糖などを渡しました。

先生は、たくさん勉強します!なにか気づいたりやり方が違うと思ったらすぐになんでもおっしゃってください!とか言ってくださって泣きそうになりました。

一型に理解がある園にして本当に良かったー。

受験前に、園に一型の説明をして受け入れてくれるかを確認しに行ったら、なんと卒園児で一型だった子がいたんです。
在園中に発病したらしく、先生方は、大学病院まで行ってその子の主治医から一型についての勉強に行ってたから、詳しい。もしかしたら私より詳しいかもあせる

担任の先生は、その時は直接関わってないものの、園長先生や他の先生から聞いたりして一型に対する偏見がないのが本当にありがたかったしょぼん

園にお願いしたのが
1.特別扱いをしないで欲しい
娘には、一型をアレルギーのような体質と説明している(病気とは言ってない)ので、病気扱いはしないで普通の子と同じように接して欲しい。基本的には先生達以外には言わないで欲しい。ただ、隠すわけじゃないので、もし誰かが聞いてきたら説明していただいて良いです、とも。

2.低血糖時にはブドウ糖を。緊急の度合いに分けて3種類を渡す。

3.明らかな多飲、多尿の場合は連絡をください。=インスリンを打ちに行きます。

今はお昼打ちはしていないので、朝行ったら15時に帰ってくるまで、インスリンは打たないし、血糖測定も無しです。

私の不安そうな様子に、先生が慣れるまで別室で待機も出来ますよ、と言ってくださいました。

心配性の私は、ついていたい‼の気持ちが炸裂していましたが、それは丁重にお断りしましたショック!

主治医に言われたんです。
お母さん、幼稚園でうまくやりたかったら、とにかく幼稚園に行かないこと!
先生達が心配で電話してきても、用事があるとかなんとか言って行かないこと!先生たちに最初に踏ん張ってもらわなきゃ!間違って血糖測定器なんて渡しちゃだめ!パチン、パチンって四六時中見始めるから。と…

幼稚園に張り付かなきゃダメだろうなぁと思ってた私は衝撃でしたドンッ

私の様子に主治医は「お母さん、新婚旅行にまでついていく気?自立させなきゃ~」って笑いながらおっしゃってました。

担任の先生から別室待機を提案された時は、かなり魅力的で惹かれましたが、主治医の言葉を必死で思い返して思いとどまりました。

園長先生と担任の先生には
「付き添いたい気持ちでいっぱいですが、とにかく皆と同じ生活をさせるたいですし、それが主治医の方針でもありますし、低血糖や高血糖はすぐに命に関わる事はありませんし、先生方を信じて預けますのでご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。」とかそんな内容を伝えました。

私は病的な心配性なので、この園でなければ、付き添ってしまったかも…

先生達の方がおおらかで、お母様もご心配でしょうが、大丈夫ですよ。低血糖症状もだいたい分かりますし。
始めてみないと分かりませんが一緒にやっていきましょう、きっとすぐに大丈夫という事が分かりますよ、と励ましてくださいましたアップ

最後の方に担任の先生と雑談っぽく話していたら、なんと先生の友達で一型の子がいるそう!
気持ちが明るいし優しい、すごく良い子だそうで、一型を前向きにとらえてるそうです!やっぱりかなり小さい頃に発病したそう。
今度一型について、いろいろ聞いてきます!とも言ってくださいましたー。

先生の周りには友達の旦那さんが大人になってから一型になってたり、結構身近みたい。お父様は二型だそう。
いろいろ教えてもらいたいな。

あまりに心が癒されて、最近の悩みだった 一型を病気というのかという問題についても先生に相談してしまいました。

我が家では最初にも書いた通り、娘には病気とは言っていません。

退院した時は、元気になって良かったね!インスリンが出ないから打つけど、打てばなんだって出来るし元気だよ、って。
実際、どんなお菓子でもご飯でも食べるし、普通に遊ぶし、基本的に3歳児としての生活に何も変わらない。インスリンを打つのだけが違う。
言葉遊びみたいだけど、自分が病気と思って生きるよりも、ちょっと入れてるだけ、って思う方が楽かなぁと思って。私はメンタル面から。
(インスリンを打つのはレストランでも公園でもササットやります。娘にインスリンを打つ事を恥かしいとか、隠す事と思って欲しくないから。)

夫は理系なので、言葉からで「慢性疾患」だから、一型はあくまで疾患であって病気ではない、っいう解釈。

主治医は、豪快な感じで、一型なんてメガネとかホクロと一緒みたいなもん。とか言ってました。

そんなこんなで、病気っていうにはしっくりこない。

けど、インスリンを打つ理由は「病気」にしたら、本人も友達も納得しやすいし、説明としては一言で片付く。

でもなんか、病気…一型は病気なのかなぁ…って気持ちも強くて。認めたくないだけなのかもだけど。

先生は、今はそれで、いいんじゃないですか。きっとまたもう少し大きくなったら本人の理解も進むし、状況もかわるから、それはその時に考えればいいんじゃないでしょうか、という返答でした。

ま、いきなり批判は出来ないからかもだけど、モヤモヤしてた気持ちが晴れました。

娘のメンタルとか考えると、自分の発言とか行動の影響を考えるとドツボにはまってた…

血液検査結果は広範囲で異常値が出てるし、発狂しそうに不安な事だらけだけど、けどもう泣くのはやめます。

今日を娘が笑顔で、元気に過ごせたら満足‼ あるか分からない事に涙してても仕方ない。
怖い事は想像しないで、直面してから考えよう。
今は娘たちの笑顔だけに集中して毎日を生きよう、って思ってます。
明日の事なんて誰にも分からないんだし。

最近、そんな風に思ってましたが、今日先生と話して、更にその思いを深めました。
今を笑顔で過ごせるように、親として最大限努力しよう。

兎にも角にも、こんな良い先生のクラスになれて娘はラッキーだドキドキ
娘好みの若い美人な先生だから、娘が笑顔で登園する姿が今から目に浮かびます。

あー本当に良かった。

幼稚園生活の一番の山場を乗り越えた気分です。

他のお母様たちは、体操服の名付けとか、靴袋に入れる靴の種類とかの質問してた~なんか平和でいいな。
私は準備より他に気になる事が多過ぎてDASH!はぁ…たくさん持ち物あるし、忘れ物には気をつけなくちゃ。

入園式は明後日の金曜日音譜
泣いてしまいそう…


iPhoneからの投稿