もう4月ですが・・・

家族も増えて楽しいクリスマスを過ごしました♪



ライフイズビューティフル♪


母が名前入りの靴下を作ってくれました♪

この頃は飛翔君は3ヶ月で少し笑うようになった頃です。

ライフイズビューティフル♪


お部屋には母がくれた靴下や

お友達から頂いたアドベントカレンダーやクリスマスのダッフィーも飾りつけました♪



ライフイズビューティフル♪

パパから貰ったプレゼントはじゃじゃ~ん!

どうぶつの森バージョンのDSです。

入手困難な物をゲットしてきてくれました。

ゴキブリが出現しないように息子が寝てる時に地道に遊んでいます。

最近ピグ放置の原因はここにあります^^;



ライフイズビューティフル♪-1365485148897.jpg

そしてそして、プレゼントは1つだけじゃなかったのです!

こ、これは~~~~~!

なんとシンデレラのポーチ!

踊ってるシルエットが素敵^^

ポーチのチャックを開けると~・・・


ライフイズビューティフル♪-1365485106602.jpg
なんとコスメセットでございます~~~~~~≧(´▽`)≦

妊娠&出産と完全に女子力の下がった私に「化粧しなさい」という意味ですね!


ライフイズビューティフル♪-1365484764420.jpg
しかしこんなに可愛いコスメセット使うのが勿体ない・・・


ライフイズビューティフル♪
マスカラやアイライナーにはシンデレラのモチーフが描かれております。

このチークには馬車が!つ~か~え~な~い~(笑)


ライフイズビューティフル♪
グロスにもシンデレラが!


本当に嬉しい~≧(´▽`)≦

旅行とか出かける時って化粧品がかさばってポーチがパンパンだったけど

これからはこのコスメセットとファンデとビューラーを詰め込むだけで済みます!

パパありがと~!

頑張って女子力あげます。



まずは体重を戻さねば(笑)



ペタしてね




北海道もだいぶ暖かくなってきたのでお出掛けしてきましたおんぷ
行き先は千歳のアウトレットモールレラ心
苫小牧は晴れていたのに、千歳市に入ると雪で…びっくり。レラは屋外のショッピングモールなんで王子をフリースでほかほかにしてプラプラしてきました!
今回、とわ君はベビーカーデビューです。
すぐ寝ちゃいました^^;

久しぶりのレラなので、いろいろ見て回って子供服をゲット。


とわ君のサイズ90のリバーシブルジャケット。


姪っ子ちゃん(とわ君のいとこちゃん)に女の子のお洋服。
セイラママの趣味とは違うお洋服だけど、あまりにも可愛かったので…とわ君に妹が出来たらお下がりにもらおうかと(笑)

どれもワンコインで買えたのでホクホクです(*´∇`*)


あ、ママは産後の体重が全然減らなくて(- -;)可愛いお洋服欲しかったけど、まずは体重を戻してから出直そうと思いました(笑)


今度は北広島のアウトレットモールに行きたいなぁ~♪


Android携帯からの投稿


ライフイズビューティフル♪

2012.9.12午後3時2分 帝王切開にて第一子を出産しました。
48.6センチ、3190グラム、元気な男の子です。
名前は夫と母の意見を採用しまして「飛翔」と書いて「とわ」と読みます。
現代風な名前になりました。


出産の記録です。



2012.9.12AM9:00 市内の病院に到着
受付を済ませて、手術当日を過ごす回復室という部屋へ案内される…
そこで、前日手術を受けた患者さんとすれ違い衝撃を受ける…めっちゃ辛そう!!!!!
恐る恐る看護婦さんに「もしかして今の人、昨日帝王切開の手術をした人ですか?」と聞く私。
看護婦さんの返事はもちろん「そうですよ~♪」って。
見るんじゃなかった!と心底思った><


午前中は人生初の浣腸やら剃毛やら・・・///経験値をアップさせました。
お昼からは点滴やら赤ちゃんの元気具合をみるためのモニターをおなかにつけて観察される。
この時すでに前日21時からの絶飲食のせいでヘロヘロ。


お昼過ぎに担当の医師が来て手術の説明や同意書にサインしたりいよいよって感じに。


14時半。ついに手術室へ案内される。
行きは看護婦さん4人くらいに囲まれて歩いて手術室へ。
手術室に入る前に振り返って家族にバイバイ(^_^)/←まだ余裕があった(笑)


手術室に入ったら手際よく手術台の上に乗せられ麻酔の準備が進められる。
手術室はJ-POPがかかっていて意外でした♪
背中から麻酔の注射をされると徐々に足の感覚がなくなりポカポカした気分。
だんだんと意識が薄らいで・・・・・・あれ?胸から下の下半身麻酔のはずなのに意識が遠のく。
やばい気持ち悪いかも・・・
遠い意識の向こうから先生の声が「平間さ~ん!もしかして気持ち悪い!?」と。
もう私はうなずくしか出来なくって、なんだか手術室が慌ただしい雰囲気に。
急激な血圧低下状態に陥る私。あれ?あれ?って感じ。
鼻から酸素の管が入っていたけど、急きょ口からも酸素のマスクがつけられなんとか意識回復。
手術スタート。
痛くはないけど会話は聞こえるしお腹切ってる感触もありました、だけどもう意識薄くならないようにこっちは必死に深呼吸に意識集中。
手術開始30分もしないで元気な赤ちゃんの泣き声が!!!!
この時はやっぱり泣けました。
元気な泣き声に泣けました。
普通分娩ならこの後すぐに胸に抱かせて貰えたり、カンガルーケアとかさせて貰えるんでしょうけど、麻酔の効いてる私は看護婦さんが赤ちゃんの頭を私の頬にくっつけてくれました。
暖かい赤ちゃんの体温と元気な泣き声は忘れません。

あっという間に赤ちゃんは待合席の夫と両親の元へ。
一番最初に抱っこしたのは夫で、次は母。父は遠慮したらしい・・・母が言うには小さい赤ちゃんを抱くのが怖かったんじゃないかと(笑)


一方手術室の私はその後もいろいろされてましたよ。
出血も多かったようで、「早く終わらせましょう」とか会話が聞こえたり。私も早く終われ~!って思った。


手術が終わると完全に身動きとれず、ストレッチャーで回復室へ運ばれ家族とご対面。
夫からは「おつかれさま」と声をかけてもらいました。
空腹やら貧血やら疲労で私は顔面蒼白。
和やかに会話してる余裕もない。とりあえずぐったり。
手術後は入れ替わりに何度も看護婦さんがやってきて点滴バンバンいれられました。
夕方で両親が帰ると、入れ替わりで今度は夫の両親が面会に来てくれたけど体は起こせないし笑顔を作るだけで精いっぱい^^;
孫を両家の両親に見せてあげられてホッとしました。

面会時間ギリギリで夫も帰り、そして本当の地獄がここから始まる。


噂には聞いていたけど麻酔が切れてからの痛さが半端ない!!!!!
傷口が痛いのか、子宮の収縮が痛いのか・・・?とにかく何が痛いのかわからないほどめちゃめちゃ痛い!!!
めっちゃ痛いけどナースコールに手を伸ばせないほど痛い。
1時間おきに看護婦さんが来てくれるんだけど、下からの出血が大量過ぎて痛み止の座薬を入れられないと言われ、痛み止の筋肉注射をお願いすることに。
筋肉注射って痛いって言うけどその痛みが分からないほど腹部が痛い。
下半身は動かないので、超特大ナプキンを看護婦さん3人がかりで変えられて恥ずかしいの何のって!まるで介護><
子宮の腫れもなかなか引く気配もなく、看護婦さんが1時間ごとに子宮をお腹の上からギューギュー押しまくる・・・あまりの痛さに1時間ごとに看護婦さんの足音が聞こえると憂鬱な気分に。
この時、回復室にはもう一人帝王切開を終えた人がいて、隣りからもうめき声が聞こえて悪夢のような病室でした。
結局翌朝までに痛み止の筋肉注射4本、夜明けくらいから痛み止の座薬2本入りました。

痛みで一睡もできない夜を過ごし、翌朝は流動食の朝食が来ました!
あんなに食べたかったご飯&お茶なのに、痛みのせいで食欲まったく無。
むしろ、体も一人で起こせないのに食事だけ置いていかれても、どうしたら良いのよぉ(泣)
どうにか動かせる腕をさまよわせナースコールを押してベッドのリクライニングを起こしてもらうことに成功!隣の人も同様に困っていたらしい。
最初に飲んだお水がとっても美味しかった(感涙)


そして、朝の回診で先生にいろいろ見てもらい、その後助産師さんに体を拭いてもらい着せかえて貰い、尿の管も抜かれ個室に移動することに。


前日にすれ違った患者さんと自分の姿がまったく同じになっていた。
激痛に耐えながらも自力で個室に移動!
この時から歩行訓練が始まるのです^^;車いすなんて生ぬるい!みんな歩いて移動するのです!

ここから一週間の入院生活がスタートです。
ここから新米ママ生活が始まりました。



皆さん、応援コメントやメールありがとうございました!
無事ママになれました。
長々と読んでくれた方もありがとう。
飛翔君が生まれて6カ月が経ちました、
あんなに痛い思いをしたのに、もう一人ほしいなぁと思えるのは不思議ですね。
次の妊娠は1~2年あけるようにと言われてるので、今は一生懸命ママを頑張りたいと思います♪


ペタしてね

久しぶりの更新になります^^;

年賀状や新年のメッセージくださった皆様ありがとうございました♪


昨年は飛翔くんが生まれたり、新居の建設が始まったりと人生の一大イベントがいっぺんに来た感じでした。

ゴールデンウィークには新居が完成するかな^^

新居にはサンキャッチャーを飾ったり、お庭に薔薇を植えたりいろいろ楽しみたいなぁ。

お庭で野菜を作って飛翔くんと収穫したりしたいなぁ♪






9月12日に飛翔(とわ)くんがうまれてから半年が経ちました。

初めての育児で月日が過ぎて行くのもあっという間です。


9月21日生後9日

ダッフィーより小さな飛翔くん
えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-9月21日

10月12日 生後1カ月

ダッフィーに追いついたかな♪
えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-10月12日


11月12日 生後2カ月

むっちりしてきました^^

えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-11月12日


12月12日 生後3カ月

むちむちです。ダッフィーを完全に追い抜く。
えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-12月12日


1月13日 生後4カ月

成長曲線からはみ出そうな勢いの息子。

えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-1月13日

2月13日 生後5カ月

表情豊かによく笑います♪
えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-2月13日


3月12日 生後6カ月

大人しくしてません(笑)ダッフィーとプロレスもします^^;

現在10キロオーバー・・・
えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-3月12日


ありがたいことに大きな病気もなく元気に育っています。

今年はディズニーに行けたらいいなぁ。

マイペースな更新になりますが今年もどうぞよろしくお願いいたします^^




ペタしてね


お部屋に虹がいっぱいになる開運インテリア★サンキャッチャーを100名様モニター

前回の日記から時間が経ってしまいましたが、

9月12日に元気な男の子を出産しました。

コメントやメッセージありがとうございました!

メッセージのお返事したかったのですが、アメーバのメッセージって2カ月しか保存出来ないとはしらず(滝汗)消えてしまいました。

ひとりひとりお返事出来なくって申し訳ないです(号泣)

とくにアメンバーさん以外のペタやメッセージが消えてしまったのがショックでショックで。



本当にのんびり屋さんで申し訳ないです。


最近はツイッター(emirin30)かフェイスブック(emi hirama)に潜伏しております!

mixiは放置気味^^;

是非是非お友達申請してもらえたら超喜びます!



息子はすくすく育ち日々育児頑張っております。

また落ち着いたら出産記録もアップしますね~





お部屋に虹がいっぱいになる開運インテリア★サンキャッチャーを100名様モニター

久しぶり過ぎてすみません。

いろいろ書きたい日記が山盛りですが・・・とりあえず出産なので記録しておきます。




まず9月9日結婚記念日でした。
(*゚▽゚)/゚・:*【祝3周年】*:・゚\(゚▽゚*)♪
4年目突入。
とくに大きな夫婦喧嘩もなく穏やかな1年でした。
妊娠して、マイホームを契約して(出産が絡んでしまい着工が遅れてますが^^;)人生において一大イベントがいっぺんにやってきました。
記念日だったけど、これと言ったお祝いは無しでした。
ケーキを買いに行ったのが遅い時間で・・・食べたいケーキがこれと言ってなかったので今年はわりと普通な結婚記念日でした。
たぶん、来年からは子供の誕生日と一緒に祝うことになるでしょう。



さてさて日付も変わり、今日は第一子を予定帝王切開で出産します。
前日の21時より絶飲食なのですでにもうもう喉が渇いて辛いです(/□≦、)エーン!!
結婚して4年目で第一子誕生です。
結婚当初は心が病んでいたのでたくさんお薬を飲んでいたので、子供を作る精神的な余裕もなかったのですが^^;
夫や家族やお友達の支えもあり、うつ病から完全に回復して赤ちゃんまで授かることが出来ました。
自分が母になるのはなんだか不思議な気分です。
毎日死ぬことばかり考えていた(実行しようとしてた)自分が、新しい命を数時間後には抱いているかと思うと、本当に命の大切さを考えさせられます。それは他人の命も自分の命も。
家族も友達も大切にしていきたいし、自分のことも大切にしていきたいと心の底から願うのです。



あ、出産の話に戻り・・・
13日出産予定でしたが、37週のレントゲンで「骨盤が狭い!」と指摘されました。
赤ちゃんの頭は骨盤の位置にあるけど、「骨盤が狭いので旋回する余裕がほとんどない」と。(赤ちゃんは旋回しながら出てきます)
予定日までに赤ちゃんはまだまだ成長するので、このまま予定日前に陣痛が来なければ帝王切開で行きます!と先生に宣言されちゃいました^^;
せっかく、逆子や横子の状態を乗り越えて来たのにまさかの帝王切開宣言。
一瞬、真っ白になるよね~。
まさか自分が帝王切開になるとは疑ってもいなかったし。
でも、意外と落ち込んだりとかはありません。
普通分娩じゃないと母親になれないわけじゃないし。びっくりはしたけど手術はすんなり受け入れられたと言うか。
まぁ、今となってはちょっぴり陣痛とか破水ってやつに憧れはあるけども(←39週ですが前駆陣痛らしき痛みもなし!)、帝王切開の傷と術後の痛みも勲章となるでしょう!



昨日、父が「手術に合わせて年休取った」というのでびっくり。
え?当日見に来てくれるの?って感覚。
てっきり週末にでも見に来るかと思ってました。もしくは、当日の仕事終わりにでも。
確か私が産まれた時は、産まれたばかりの私の顔見て30分も病院にいないで帰ったと言う人なのに(笑)←もちろん立ち会ってもいない
初孫パワー&待望の男の子ってやつですかね?
いえ、嬉しいですけどね。父の想定外の行動に母子揃ってびっくりです。
やっと初孫を両親に抱っこさせてあげられるかと思うと楽しみです。



前日は母とふたりでランチを食べに行き、ジャスコとバースデー(しまむら系列の赤ちゃん用品店)で最終買い出し♪
ベビー服と入院用パジャマ(授乳口あり)を購入。
帝王切開だと「前開きで袖口ゆったり(点滴があるため)のパジャマ」と指定されていて。ルームウェアとかベビードールならあるけど実は前開きの普通のパジャマがなくて急きょ買い足しました。
病院のパジャマでも良かったのですが、値引きされて680円の値段に負けて即買い(笑)半そでだけど9月だし、点滴楽そうなので♪
ベビー服は、先日私が張りきってアイロンをかけたところプラスティックのボタンを溶かしてしまい着られなくなってしまったので^^;新しいのを購入。
あとはペットボトルに付けられるストローとか、たまひよの先輩ママの入院グッズを参考にいろいろ買ってきました~♪
前日に慌てて揃えて、ダメダメですね。いえ、ここ数日雨が酷くて出かけたくなかったというか。



今日はもう夜が明けて来たので、もう少ししたら最後にシャワーを浴びて午前9時までに病院に入ります。
受付してから、手術前の事前検査の結果の説明を受け、1日の流れと手術の時間を決めるそうです。緊急オペが入らない限り午後からの手術です。
出産&手術は未知の世界ですが、きっときっと数時間後には経験値が大幅アップ&仲間(家族)が増えていることでしょう!



長々綴りましたが・・・お腹空いたし喉が渇いたぞ~~~~~~~!
頑張ってきます!
このでっかいお腹もあと数時間のお付き合いです。
ではでは、あとは呟く余裕があれば呟きますんでお付き合いいただけましたら嬉しいです。


ツイッターID emirin30 ウェルカムです^^


えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-picture_00005_020.gif


こんにちわ~えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00017_007.gif寒いですね。
北海道では、札幌雪まつりがはじまりましたねえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00017_005.gif
毎年、楽しみにしていましたが今年は見に行けないかな?


最近は同期FTWのプリンセス達えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00003_027.gifえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00003_028.gifが出産や育児と次のステップに入られる様子を温かく拝見させてもらっていましたが、


このたび、我が家にもコウノトリがやって参りましたえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00010_001.gifえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00010_004.gif


最終月経から計算すると9週ですが、エコー写真では7週です。まだ、出産予定日は決定していませんが安静にのんびりと育んで行きたいです。


ちなみに、悪阻がやってくるのが早かったので数週間前から毎日グロッキーですえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00017_027.gif
お正月から体調がずっと悪くて、風邪かと思っていましたが高温期の継続やらいろいろ症状が重なっていたようです。


頂いた、年賀状にお返事書いたのにえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00016_021.gif体調が悪くてなかなか出しに行けずえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00017_022.gifまだ手元にございます。せっかく書いたのに…これから出すのも失礼かと思い、出せず仕舞い。皆さん、ごめんなさいえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-preinemoji_033.gif


こんな調子でまったり更新しますが仲良くしていただけてら嬉しいですえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-emoji_00016_055.gif
ちなみにピグライフはもりもり楽しんでますのでいつでも遊びに来てくださいねえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-mix_00005_emoji_013.gif



えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-mix_00012_picture_002.gif

だいぶ、過ぎましたが・・・

5月12日はFTW1周年でした~えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-Weddgnjo03ebfu.gif

あの素敵な時間からもう1年経ったのですね~。


実は3月の上旬くらいにアニバーサリーのご案内を頂いていたので、

ランドホテルのシンデレラのお部屋に泊まりたい!と思っていたのです。

旦那さんの今年度のゴールデンウィークの兼ね合いやらいろいろはっきりしていなかったので

予約しないまま・・・・・東日本大震災という悲しい出来事がありまして。

4月になっても営業再開されない状態を北海道で見守りながら、今年のアニバーサリーは北海道で過ごす方向へ。

まぁ、私たちは10周年でミラコスタウェディングを計画しているので(笑)

今どーーーーしてもアニバーサリーを祝わえなくてもと。



FTW1周年の5月12日は実は私のお誕生日でもありました。

今年は初旭山動物園へ行ってきました。

旦那様からのプレゼントは・・・えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-icnem0203.gif

えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-DSC_0001.JPG

フランフランのディズニーコラボのティーセットでした~えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-ファイル0212.gif


えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-DSC_0046.JPG
モノトーンでオシャレなんだけど良く見ると小人がいたりバンビがいたりとキュンキュンします~えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-ファイル0394.gif

私、お紅茶とか大好きで薔薇柄のティーセットとかの収集しているんですけど

シュガーポットとミルクピッチャーを持っていなくて、前から欲しかったのです。


そしてびっくりなのが、これアウトレットモールで全部買ったので5000円していないと!!

こんなに一揃えで5000円しないとは!?

じゃぁ、割ったら切ないからカップとプレートをもう1つずつ欲しいくらいです。


今年のプレゼントが安上がりだったということでプレゼント第二段!


えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-DSC_0037.JPG

ダイニングテーブルです!

これはちょっと良いお値段だったのですが、ディズニーランドに行くことを思えば安い!ということで買ってもらいました~。

実は結婚してからずーーーーーっとちゃぶ台でした(笑)

ずっとテーブルでご飯を食べたいと思っていたので念願叶ってです。

椅子が二つなのは、来客が少ないから(笑)。

将来的に家族が増えたら増やしていく予定です。

我が家の家具は全部こげ茶なので揃えてみました。

本当は白系やガラス系も良かったんだけど、統一感を持たせたいと思いまして。

あとお気に入りはブックスタンド。

今はすっかり旦那さんのジャンプとサンデーが収納されてます。




そんな感じで今年はしっかり祝っていただきました~。

去年は誕生日というより結婚式がメインだったので。

今年は私もそろそろ赤ちゃんのことも考えようかなぁとか思ったり。

でも仕事も忙しいなぁ~って感じですえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-icnjo0112.gif




ペタしてね




久しぶりの更新です。

今日明日とお休みなのでゴールデンウィークのお話をしようと思います音譜


まず!

すんごい可愛いTシャツをゲットしました~!

うおおおおお~!

プリンセスTシャツ可愛すぎです~ラブラブ
えみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-Tシャツ

あと、アリエルと白雪姫がありました。

やっぱり私は大好きなシンデレラとベルをチョイス!

可愛くて可愛くて!

ベルのTシャツは背中にリボンがついててホントに可愛い~。

1枚2000円くらいだったのでお値段も可愛い~。


ここのお店はちょくちょくディズニーTシャツがあって、ミニーちゃんとか可愛いのがあるのでよくチェックしているのですが、まさかプリンセスTシャツが出てくるとは思いませんでした!

予備にもう1枚ずつ買おうか悩んでます(笑)

このTシャツ着て、夏のディズニーに行きたいなぁえみりんのディズニフェアリーテールウェディング!!-icnta0030.gif



ペタしてね