いつもの病院。
レントゲンに大きな変化なしで、
またアレセンサ継続。
2年5ヶ月目。
ありがとうございます。
診察室に入ると
開口一番、先生が
「やっぱり咳、増えた?」
え、その“やっぱり”って何なん?
机の上を見ると
腫瘍マーカーに赤線が!
こんなん初めて。
な、何それ…。
「あ、これ?
何もないからって線引いてん。」
ふうぅ。息が止まった。
いつもビビりながら来てるのに。
今日は先生、悪魔やわ。
アルブミンは3.2→
ALPは504→
Hb9.0→
本日はナトリウム不足を
指摘され、食事の量の再考。
がんって塩分良くないような
気もするけど、
最低限は必要やもんね。
貧血も赤血球も
結局たんぱく質って聞くし、
もっと体重を戻さなくては。
そして耳。
こもった感じが続いてて、
1週間ほどはドクドク、
脈がずっと聞こえる。
「珍しい症状やなぁ。」
他にアレセンサ居ないし。
聞いてもしゃーないかな。
あとは何時もと同じく
息切れの具合、注意事項などで
解放されました。
そして先週。

また一つ、
歳を重ねることができました。
いつもいつも
記事を読んで下さって
ありがとうございます。
病気で色々なモノを失ったけど
それ以上に、
皆さんにいただいた心が
私にとってはとても大切な贈り物。
だから今年は、
沢山の贈り物に囲まれて
とても恵まれたお誕生日でした。
いつもいつも
支えになってくださって
ありがとうございます。

にほんブログ村
レントゲンに大きな変化なしで、
またアレセンサ継続。
2年5ヶ月目。
ありがとうございます。
診察室に入ると
開口一番、先生が
「やっぱり咳、増えた?」
え、その“やっぱり”って何なん?
机の上を見ると
腫瘍マーカーに赤線が!
こんなん初めて。
な、何それ…。
「あ、これ?
何もないからって線引いてん。」
ふうぅ。息が止まった。
いつもビビりながら来てるのに。
今日は先生、悪魔やわ。
アルブミンは3.2→
ALPは504→
Hb9.0→
本日はナトリウム不足を
指摘され、食事の量の再考。
がんって塩分良くないような
気もするけど、
最低限は必要やもんね。
貧血も赤血球も
結局たんぱく質って聞くし、
もっと体重を戻さなくては。
そして耳。
こもった感じが続いてて、
1週間ほどはドクドク、
脈がずっと聞こえる。
「珍しい症状やなぁ。」
他にアレセンサ居ないし。
聞いてもしゃーないかな。
あとは何時もと同じく
息切れの具合、注意事項などで
解放されました。
そして先週。

また一つ、
歳を重ねることができました。
いつもいつも
記事を読んで下さって
ありがとうございます。
病気で色々なモノを失ったけど
それ以上に、
皆さんにいただいた心が
私にとってはとても大切な贈り物。
だから今年は、
沢山の贈り物に囲まれて
とても恵まれたお誕生日でした。
いつもいつも
支えになってくださって
ありがとうございます。

にほんブログ村