無事に不動産売買契約も終わって、引渡しは4月の中旬気づき


なんでも買主さんの賃貸の更新が4月にあるとかで割と余裕のある日程にっこり



契約が2月で引渡しが4月だから2ヶ月と少し。




え、余裕じゃない?




とかぬかした自分を殴りたい真顔


 


とにかく色々と甘く見てたんですよ。



まず仮住まいの家賃高すぎ問題



ていうかこの地域に10年以上住んでれば家賃高いのあなた一番知ってたよね?と自分に言ってやりたい



私の脳内↓

仮住まいだしとにかくコスパよくて更にはうちペットいるからペット可で駅まで遠くないところおねがい

きっとあるよね…?おねがい







んなのあるわけねぇ真顔







そんなこと考えなくてもわかるだろってw



いやー。


これも想像の3倍高かったw


というか詰めが甘い。



かれこれ10年以上は持ち家なもんで敷金礼金とか鍵交換とかクリーニング代とかぜんぶ忘れてたよね昇天



ああ、そういえばね…

敷金あったわ。礼金もね。

鍵も交換するんだわ。

クリーニングももれなくするよね。



で、前家賃ね。

そしてペット可物件あるあるの敷金増し増しね。



おかげさまで思い出しましたよ笑い泣き





かれこれこれで100万は飛ぶの決定無気力




そして追い討ちをかけるように引越し費用。




初回見積もり60万。




泣く…


まじ泣く…



なんで4月引渡しOKにしたんだろう昇天




60万てなにw




冷蔵庫もエアコンもいいの買えるよね




結果2日間に分けて平日でお願いしてやっと35万になったけど


35万でも高いんだけど?w




こんなことなら買主さんの更新料払う交渉して引渡し時期延ばしてもらえばよかったよ



本当にバカとしか言いようがないバカさ加減に自分でドン引きにっこり





まぁこんなんで生きてきてるから今回もこんなもんでしょうね←




仮住まいも引越しも避けて通れないと思えば致し方ないという謎の結論に至ったので、何十人もの諭吉とのサヨナラは名残惜しいですがこのまま行きます笑い泣き



というか他に道がないw




ということで半分愚痴、だけど事だけは順調に進んでます泣き笑い