先日夫が生牡蠣を食べてノロウイルスに感染し、

三日間ほどグロッキーになっていました

私はノロ未経験なので辛さを知らないのですが、

彼はとにかく吐き気がひどかったようで、

ずーっと顔面蒼白でした😇



私は自分の感染を半ば諦めながらも、

泡ハイター片手に常に臨戦体勢で過ごし、


昨日めでたく潜伏期間と発症に考えられる日数をクリアしました🙌🏻


セーフだった🥺

良かった🥺


どのウイルスも怖いけど、

UCと胃腸炎は相性が悪すぎますのでね…不安



さて、韓国旅行シリーズこれが最後です✨

もう少しお付き合いくださいハート


韓国と言えば美容鏡パック付けまつげということで、

美容皮膚科にも行ってきました🙌🏻✨


今回私が受けたかったのはポテンツァいう施術で、

リジュランという薬剤を導入しました


"リジュラン(特に手打ち)は激痛"

との噂だったのでドキドキしていましたが、


私は機械打ち(高周波で数十本の針のついた注射器でハンコみたいに打ちます)とを選択し、

麻酔も良く効いたようで、

痛みもダウンタイムもほとんどなかったです☺️



施術直後はよくわからなかったけど、

一週間目くらいから肌に変化が見られましたおねがい


お肌がワントーン明るくなり、ハリが出てメイクノリも良く、手触りも良いです目がハート


3回続けると肌質が変わるそうです✨


そんなに痛くなかったので日本でも続けたいけど、

まだちょっと高いんだよなぁ🥲


他にもいくつか施術を受けたのでそれぞれの金額がよくわからないのですが、

全体的に日本の6〜7割くらいの値段で、

(ローカルのクリニックはもっと安いです)


さらに免税対象でした🙌🏻


空港で4000円くらい現金が戻ってきて嬉しかった❤️笑


私が受けたクリニックです↓


予約はLINEから日本語でOK


日本語ネイティブのスタッフさんがたくさんいて、

あれ、ここ日本だっけ?と思うくらい

患者さんもほとんどが日本人でしたニコニコ



◆韓国での言葉について◆


以前

「韓国での言葉(言語)が心配です」

とコメントいただいていたので、


私の印象ですが


まったくわからなくても

困ることはほとんど無い


と思いますウインクOK


英語表記はだいたいあるし、

お買い物や食事なんかはジェスチャーで伝わります


日本語表記もとっても増えていて、

観光地であれば日本語を話してくれる店員さんがとても増えました


タクシーは配車アプリがあるので、

言葉で行き先を伝える必要はありませんグッ

(韓国のタクシーはとても安い)


ただハングルが読めると駅名やメニュー等がサクッとわかるし、言葉が通じてコミニュケーションが取れるとやっぱり嬉しいので、

旅行の楽しさが倍増することは間違いないですラブハート


私ももっともっと勉強して、

これからも楽しい推し活ライフを送ろうと思います🩷


以上で今回の韓国旅行日記を終わります☺️


あまりに楽しかったので、

また秋くらいに行きたいなぁと思っています飛び出すハート


長々と読んでくださった皆さま

ありがとうございました✨



最後に

タクシーの配車アプリはこの二つがメジャー

カカオタクシーの方が若干台数が多いようですが、

ほとんど差は無し

※カカオトークのアカウントが必要です


Uberタクシーは

国内外ほぼどこでも使えるので超便利です☺️👍🏻


↓このお菓子めっちゃ美味しかった!ラブ