万願寺ししとうと焼きねぎ冷やかけ蕎麦 | くんかまのぶらぶらブログ

万願寺ししとうと焼きねぎ冷やかけ蕎麦


京阪電車、天満橋駅上ビル、8階の食堂街で、ブラ、ブラしてますねん

何で?

なんて、聞かないでちょうだい、アホの考えることは、食べることに決まってます

西洋料理、中華料理、和食と、ウインドーショッピングしてるんです

やっぱり、見てるだけでは、腹膨れません、よっしゃあ~、ここに決めた!

土山人
くんかまのぶらぶらブログ-土山人

表のメニュー看板で、男らしく、よっしゃあ~、これに決めた!

と、中に入ったけど・・・間接照明でボンヤリしてますが、テーブルは、何処も埋まってます・・・

「いらっしゃい!お一人ですか?」

と、ネーヤンが聞いてきた

はい

「相席でもよろしいでしょうか?」

はい

「ちょっとお待ちください」

と、言って、入ってすぐの長いテーブルに、並んで座っているジーヤンのところへ行って

「お一人さんですが、お向かいに、相席してよろしいでしょうか?」

と、聞いております・・・

「どうぞ、こちらの席へ」

と、ネーヤンは、わたしに言いました

OKが出たらしい

さて、ジーヤンの前に、どっこいしょ・・・と

お二人のジーヤンは、生ビールをク~~~と、呑んでおります

一つの出汁巻きを、分け、分けして食べております

わたしから見て、左に座ってる、ジーヤンが言いました

「あ~、日本酒、呑みとうなってきたな~」

すると、右に座ってる、ジーヤンが

「呑みに来たんちゃうで~、食べに来たんやで~」

左のジーヤンのお顔が、ちょっと曇ってしまいました・・・やがて、シュンとしてしまいました

ネーヤンが、わたしに、お茶を持ってきました

「お食べになるもの、お決まりでしょうか?」

わたしは、メニューを指さして

はい、これください。それから、これ二つ

「はい、万願寺ししとうと焼きねぎ冷やかけ蕎麦ですね。それから、いなりを2個ですね」

と、厨房へ戻りかけようした、ネーヤンに

向かいの右っ側のジーヤンから、声がかかりました

「ねーちゃん、お酒のリスト持ってきてや」

それを聞いて、左っ側のジーヤン、曇ったお顔が、パッと明るくなりました

分かりやすいジーヤンたちです

ジーヤンたちが、日本酒を3本目に、入ったころ、ネーヤンが、やってきて

わたしの、目の前に、10cmくらいの古びた竹筒を、ポンと置きました

そして、言いました

「黒七味です」

万願寺ししとうと焼きねぎ冷やかけ蕎麦 1250円
くんかまのぶらぶらブログ-そば

蕎麦も旨そうですが、後ろの竹筒が、気になって仕方ないんです

京都・祇園の黒七味・・・

噂には、聞いておりましたが、わたし未体験なんです

ちょっと手の平に・・・パラッ、パラ・・・

味見をする・・・

旨~~~~!

いなり2個 (1個90円)
くんかまのぶらぶらブログ-いなり

いなりのお皿に、ワサビが乗ってる・・・

粋な食べ方するんやな~

京都・・・

東山三十六峰・・・草木も眠る、丑三つ時・・・

人斬り、岡田以蔵が、闇を走った!


くんかまのぶらぶらブログ

ギャア~~~!

黒七味をたっぷり・・・・
くんかまのぶらぶらブログ-そば1

闇に流れる、黒い血・・・

武市半平太先生、次は、誰を殺りますか?

以蔵、今日はもうよい、しばらく休め・・・わたしは、いなりに、山椒つけて食べたいのじゃ

山葵をつけて・・・・
くんかまのぶらぶらブログ-いなり1

パク!

あっ、こりゃ、こりゃ~♪

なんと、この時点で、向かいに座ってる

ジーヤン2人

日本酒のお替り、差しつ、差されず飲りながら・・・

7本目に、突入!

おーーーーい、蕎麦は食わんのかいな