蕎麦食べ歩きその8 | くんかまのぶらぶらブログ

蕎麦食べ歩きその8

5月16日

GWで行った蕎麦屋に、予約を入れて再度訪問。


名阪針インターから、車で約20分程走ると、150年前の古民家の蕎麦屋に着く。

11時30分開店というのに、11時過ぎには、10名の先客がいた。


囲炉裏に予約席を用意されていたが、店の人にお願いして今回もテラスで頂くことにした。


テラスの横には、筧(かけい)があり、心地よい水音がする。

目の前には、木や花が植えられ、とても気持ちの良い空間なのである。


一の膳の一品目:春野菜の三杯酢(少し冷し過ぎかも…)


くんかまのぶらぶらブログ-春野菜の三杯酢


二品目:蕨の湯葉和え、筍のくわ焼き、うどのきんぴら湯葉巻き


くんかまのぶらぶらブログ-前菜


三品目:もりそば(十割)わさび添え


くんかまのぶらぶらブログ-もり蕎麦


四品目:手挽きそば(限定なので、予約の際に追加しておく)塩と辛味大根添え


くんかまのぶらぶらブログ-手挽きそば


五品目:そば湯


くんかまのぶらぶらブログ-そば湯


六品目締め:玄米と小豆ご飯、香の物付


くんかまのぶらぶらブログ-玄米


本日の会計2900円。

とても旨かった。満足!!


次に来るときは、二の膳を頂こうと思いつつ帰路に着く。