蕎麦食べ歩きその7 | くんかまのぶらぶらブログ

蕎麦食べ歩きその7

中国自動車道山崎インターを降りて、15分ほど行くと、山沿いの道にひっそりと蕎麦屋がある。


11時30分開店というのに、2時間も前に着いてしまった。

しょうがないので、近くを散策することにした。


自然に囲まれ、とても気持ちのいいところだ。

蕎麦屋の直ぐ下に川が流れていた。

こんなに澄みきった川を見るのは久しぶりな気がする。


それにしても2時間はつぶせないので、お店の駐車場で待っていると、店のご主人(とても感じの良い)

が出てきて、なるべく早くご用意しますと、言いに来てくれた。

(すみません。。。。)




くんかまのぶらぶらブログ-夢玄


そばがき(安曇野の山葵)、

3種盛(クレソンの白和え、のびるの焼き物、たけのこの山椒みそ焼き)

くんかまのぶらぶらブログ-そばがき3種


そば1種(福井県産)


くんかまのぶらぶらブログ-夢蕎麦1


そば2種(福井県産)高知県の天日干しの塩付。


くんかまのぶらぶらブログ-夢蕎麦2


そば3種(兵庫県一宮町産)鴨ねぎ(山葵、辛味大根、鴨ねぎの中から選べる)

くんかまのぶらぶらブログ-夢蕎麦3


そば湯、よもぎまんじゅう(大納言あずき餡)


くんかまのぶらぶらブログ-そば湯饅頭


とにかくどれも旨い!満足!!(コースで4300円最初に揚げそばが出る)

☆☆☆☆。