コンビニで見えたビジネスの本質 | ★会社という鎖を引きちぎり、堅実にパソコンで月23万円以上を稼いで、ストレスフリーの毎日を過ごすためのネットビジネス講座★

★会社という鎖を引きちぎり、堅実にパソコンで月23万円以上を稼いで、ストレスフリーの毎日を過ごすためのネットビジネス講座★

「ネットで副業をしたいけど,ちょっと怪しいしよく分からない」という想いがあるあなたのために、あなたのパソコンを現金製造機にする方法をお話していきます。少しでもあなたの人生の役に立てる情報を提供できるように頑張っていきます。よろしくお願いします。

こんにちは、Tetsuです。

 

先日、家から歩いて2分の

コンビニに行ったときの話です。

 

私は甘党なので、新商品のジュースやお菓子は

必ずチェックします。

 

今回もまずお菓子コーナに行って

奥のジュースを見て回りました。

 

するとファ○タから新発売の商品が

出ていたのです。

 

もうこれは買うしかありません。

 

手を伸ばそうとした時に

私は見てしまいました。

 

隣に私の大好きな大好きな、

ペプシコーラが置いてあるではありませんか。

 

 

私は昔からコ○コーラよりペプシ派なのですが

ここでペプシファン魂に火がつきました。

 

「買わずにいられない。」

 

私は結局ペプシを買い、帰宅したのです。

 

知っている人は知っていると思うのですが

カロリーゼロでは無い、純粋なペプシコーラは

なかなか店頭に並びません。

 

コ○コーラに負けるからでしょうか・・・

 

だから珍しかったのです。

 

 

私はこの話を通して

ペプシが好きだ!!

と言いたい訳では無く、、、(笑)

 

ビジネスの本質が垣間見えたな、と思いました。

 

「人は感情で物を買い、論理で正当化する」

 

私は「ペプシが好きだ!」という感情で買って

家に帰った後「店頭に並ぶことは珍しいから買ったのだ」

と論理的に納得しようとしました。

 

あなたにもこのような経験ありませんか??

 

女性だったら、「可愛い!!」と思って服を買って

後から「ちょうど秋物のジャケットが必要だったし・・・」

 

「次のお出かけの時着るものが無くて困ってたし・・・」

と正当化しようとするのです。

 

 

きっとこのブログを読んでくだっている方は

買うのではなく、売る側になると思うので

このテクニックを利用しない手はありませんよね。

 

自分の商品を買って欲しかったり

他人の商品を紹介する際は、

 

お客さんの感情に訴えかけるように

アプローチしたらいいということです。

 

 

あなたが今売っている物は何ですか?

 

それを手に入れてお客さんの

どんな欲望を満たせるでしょうか。

 

それを感情に訴えかけましょう。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。