今月こそ毎日更新を目指します。


久しぶりに就活について。



最近うちの会社は

辞める人が多いです。


2年目の人

ベテランの人。


新入生は辞めてません。

4人しかいないからねw

辞めにくいんだよw



昨日、人事部の人に会う機会があって

「よく頑張ってるねー」

なんて言われました。


辞める人って言うのは

たぶん、銀行員の仕事に

すごい夢を見て入社したんだと思う。

あんなことしたい、こんなことしたいって。

きっと、ホントに「地域のために!!!」って思って入社したんだろうね。


でも実際は、はるか遠い。

常にノルマ。

やりたいことが1つも出来ない。



でも

私は正直に言うと

銀行員の仕事に夢持ってないw

別に銀行員になりたかったわけじゃない。


金融なんて全然興味なかったし。

今も、別に、興味ない。 


できるなら

こういうのやりたいなーってのはあるけど

夢見てるわけじゃない。


まぁソレが良かったのかな。

変な理想を抱いてないから良かったのかな。

まだ、ノルマに関してキツク言われてないから

辛くないのかもしれないです。



働きたくない!!って思うことは良くあるけど

今のところ

この仕事が嫌で辞めたいって思ったことはないです。


辞めたら

収入ないし

寮から出て行かなきゃいけないし

納豆シティを離れなきゃいけない。

都内の通勤考えるとそんなに早い時間に家出てる訳じゃないし

帰りは遅くてもも8~9時だし。

ホントに遅い会社は12時過ぎるから

まだ遅くもないんだよね。


働く前はベンチャーみたいな

激務でもいいって思ってたけど

実際、週に5日も働くと

すこしでも早く終わったほうが良いに決まってる。


そうおもうと

辞められないwww


そんなことを

最近よく考えます。



ってことで

働いてみないと

やっぱわからないことってあるんだよね。