就活関連の目次はこちら


後輩の子が

「説明会予約しようと思ったら、満席でやる気なくしました」

って言ってました。


あるあるある。

私も、満席だったこと多々あります。



満席だ~もうこの会社は受けれないや。。。

って落胆している人は

まだまだ就活を始めたばかりの人ですね。

まだまだ就活人の心をわかってないですね。



説明会の予約は

前日の夜になると空席が出ます!!!


どうしても行きたい説明会だったら

前日夜7時からPCの前に張り付いていてください。

更新押しまくってください。

5分に1回くらいでいいですけどね。

突然「空席」が出てきます。

キャンセルする人って案外いるんです。


キャンセルする人って

どんな人かって言うと

・その日に他の会社の面接が入ってしまった。

・用事があっていけない。

・やっぱり行くのめんどくさい。


キャンセルするんなら

早めにキャンセルしろよ・・・

って思うんですが

就活やってると

色々忙しくて

前日になって「あ、キャンセルし忘れた!!!」

なんてなります。



ということで

どうしても行きたい会社だったら

日程を空けておきましょう。


私は、ここのブログの会社サイバーエージェントの

説明会に行こうと思ったら満席でした。

だから、空いた日は、バイトに行くことにしました。

しかし前日になると、空席が!!!!


ちょwwwwwおまwwwww


もう前日だからバイト休めないし。。。

泣く泣くバイトをしました。


その後、説明会が追加されたんですが

最終説明会だったため

なかなか空席が出ませんでした。

で、説明会行けず・・・。


あの日、空けておけば良かったな・・・

なんて思います。

まぁ、行ったところで

内定もらえるかは別問題ですが。



まとめると

・通常の説明会は、前日に空席が出る可能性あり!

・しかし説明会最終日は、なかなか空席が出ない!


あと、説明会が追加される可能性もありますよ。


満席だけどどうしてもどうしても受けたい!

って時はどうすればいいかというと

予約なしで行くんです。

もちろん、断られる可能性もあります。

私は、もし行って断られたら

交通費もったいないな・・・って思って

実行したことは無いです。


「いつ見ても満席で予約できませんでした。

でも、どうしても入社したいと思いました参りました。

立ち見でも構わないので、お願いします!」

とか言えば、結構入れてくれたりするもんです。

実際、そういう人いました。

案外、連絡なしで説明会来ない人っているから

座席余るんですよね~。



では、満席くらいで落胆せずに

頑張ってください!



最後まで読んでくれた方

どうもありがとう、

クリックしてね。

最近クリックしてくれる人が多いみたいで

嬉しいです。

質問とか聞きたいこととかあれば

コメントください!

答えられることなら

答えますよ~。