おっと

最近サッカーネタしか書いてないぞ。


すっかり忘れていたけど

今日はロックの日!

カモン ベイベー

なわけです。


こんなロックの日にぴったりな1枚をご紹介。


アーティスト: cornelius, ブライアン・バートン・ルイス, コーネリアス, 小山田圭吾, かまやつひろし
タイトル: 69/96

え、

単に69が入っているだけじゃんって?

そんなあなたは

ロックの神様にうなされるといいよ!


このCDは持っていたけど

あんまり聞いたことありませんでした。

(ダメじゃん。。。)

で、

ロックの日だから

このCD聞いてみました。

(やっぱり単に69なだけじゃん。。。)


かっこいいーーーー!!!

このアルバムは

ヘビーな感じです。

メタルも入ってます。


ふだんかおりんは

ポップな感じ、

アコスティックな感じ、

レトロな感じ、

ロックな感じ、

なんか聞きます。

メタルなんて聞きません。


まぁでも最近は

サークルで慣れてしまって

重い感じも嫌いじゃなくなりました。


ごく最近は

深夜にやっているテレビ東京の「ヘビメタさん」

なんてメタル番組を見ちゃってます。

ギターの外人さんがすごいんだよ!

「与作」とか八代亜紀をヘビメタバージョンにして

すごいかっこいいんだ!


そんな耳の進化もあって

以前微妙だったこのCDが

かっこよく感じます。


ギターがね

熱いんだ。

聞けばわかる。

こみ上げる、熱い何かを感じる。


ちなみに

このアルバムはヘビーだけではないのです。

コーネリアスらしい

ポップさ(?)もある。

サンプリングしまくり。

この後に出すファンタズマってアルバムに通じるものがあるよ。


あんまりに古いCDなので

レンタル屋にあるかわからないけどね。

見かけたら借りてみよう。

私が持っているのは

去年中古で買った、初回版です。

ちょっぴり豪華仕様。