本日、初めての投稿です。正直に言うと、ブログや他人の文章は読んだことはありますが、自分で書くことはまだ経験がありません。なので、何をどう書けば良いのか? というところです。今回、妻が長期で入院してしまったこともあり、その間の生活の記録として残したいと思います。

妻が急に入院してから13日目が経ちました。濾胞性リンパ腫の経過観察中に急変したようで、高熱が続きました。そのため、かかりつけの病院に連れて行くと、そのまま入院となりました。すぐにR-CHOPという化学療法が始まりました。ところが、抗がん剤の効果はあったものの、その影響で腫瘍崩壊症候群を引き起こし、ICUに移送されました。ICUに移ってから1週間ほどが経ちましたが、まだそちらで経過をモニターしています。

普通病棟にいる時にはスマホがあり、本人との連絡も取れました。また本人も、必要な人たちにも連絡ができていたので、その点については問題ありませんでした。しかし、ここ最近の10日間は、それらの役割も私が代わりに行ったりしてあれやこれやとうごいてました。

最初の予定では、最大で3週間の入院を経て、その後は外来での治療が予定されていました。でも最初の副作用が強く出たため、2回目の投与も入院中に行うことになり、入院期間が大幅に延びる見込みです。僕の予想では、とりあえず1ヶ月程度になるのではないかと考えています。

まず最初の目標としては、普通病棟に戻り、体を動かすリハビリを行いつつ、通院で治療を継続する準備を整えること。ICUにいる間はこちらからも連絡ができないので病院からのアップデートを待つだけ。早く普通病棟に移るので荷物を持ってきてくれという連絡がこれば嬉しいところです。