インドネシアに格安で行く方法 | インドネシア生活・就活情報

インドネシア生活・就活情報

インドネシアを中心とした生活・就活情報を発信しています。

いくつか面接のお話を頂いたので、
来週からインドネシアの首都ジャカルタに行ってきます!

クアラルンプールに寄ってからジャカルタに行きますが
もしかしたら、シンガポールやベトナムにも寄ってくるかもしれません。
後日、現地の様子をレポートできればと考えています。

さて、今回は東南アジアを旅する際に、僕が良く使用している
LCC(Low-Cost carrier)であるエアアジアについて書いてみようと思います。

今回、ジャカルタへ行くに当たってもエアアジアで行く予定です。

■■エアアジアのメリット■■
①とにかく安い。日本からマレーシアの首都クアラルンプールまで
 16,000円で行けます(※1)
 ※1 ただし、空港税、各種費用合わせると24,000円くらいになります。
 クアラルンプールから、シンガポールはなんとビックリ、4.69ドル(360円!※2)
 ※2 これも、諸費用合わせると結局42ドルとなりますが、それでも3,200円くらいです。
②日本便は近くて便利な羽田から出発
③格安航空券は通常往復ですが、エアアジアは片道で買っても値段は変わりません。
 従って、現地に長期滞在する場合には片道だけ買えばいいので、安く上がります。

 また、クアラルンプール、ジャカルタ、シンガポール、ホーチミンなど各都市を
 自由に組み合わせることが可能ですし、現地滞在期間を気にする必要もありません。
 東南アジア内の移動であれば往復1万円前後で住む場合も多いです。
 バスみたいな感覚で利用できますね。

■■エアアジアのデメリット■■
①機内食は、基本的には出ません。しかし、あらかじめ注文しておけば、好きな時に
 CAの方にお願いすれば出してもらえます。
②映画やゲーム等のエンターテインメントシステムは付いていません。

→上記以外は、普通の飛行機と全く変わりません。
 ちなみに、日本発クアラルンプール行きは、現時点のスケジュールだと
 23:45発 06:30着なので、寝ている間に到着してしまいます。
 
■■エアアジアのマル得情報■■
①日程が分かっていれば、早めに航空券を購入した方が良いです。
 航空券にはレギュラーとプロモ価格があり、プロモ価格は
 レギュラー価格の2/3又は半額くらいになります。
 数日前でもプロモが残っていることがありますが、
 早く買えば、プロモ価格で買える可能性が高いと思います。

②エアアジアはマレーシアの会社で、クアラルンプールをハブ空港としています。
 例えば、日本からジャカルタに行く場合のコストを比較すると、
 
 A)日本発→ジャカルタ着の航空券を買う(26,700円)
 B)日本→クアラルンプール、クアラルンプール→ジャカルタとばらして買う(21,500円)。
 
 注)上記は、諸費用を除く航空券のみの金額

 B)の方が5,200円も安くなります。
 注意したい点としては、クアラルンプールでの乗継ぎ時間にゆとりを
 持っておかないと、乗継できないリスクがあるという点です。
 あとは、荷物をクアラルンプールで再度預ける必要がある点が面倒かもしれません。
 
 僕は、今回、クアラルンプールにも寄って色々と見てきたいと思います。
 ちなみに、クアラルンプールの空港から市内まではバスで1.5時間です(運賃210円)。

エービーロード等でジャカルタ行き格安航空券を検索してみたのですが、
航空券の代金は4万円なのですが、サーチャージ等として
3万円も加算され、7万円強となりました。
エアアジアであれば5万円くらいでしょうか。

なお、僕はエアアジアから何か貰っているわけではありませんので(笑)

Airasia.com
  
インドネシア~現地採用までの道のり-airasia 2
インドネシア~現地採用までの道のり-airasia 1