今日で、初孫が産まれて1か月。

 

顔立ちも徐々にはっきりしてきました。

 

mago

 

本来ならば、お宮参りとなるのですが、

 

コロナ禍の状況もあり、

 

やるかどうかは暫く様子見です。

 

 

 

 

 

初孫が産まれ、

 

人間関係も大きく変わったように感じます。

 

まず、娘との関係なのですが、

 

元来、私は頑固ものでして、

 

娘の育て方、教育などについては、相当厳しくしてました。

 

そのため、彼女は私に常に強い反感を持っており、

 

彼女が高校生の頃には、口喧嘩や衝突も多かったです。

 

ですから、決して良好な関係とは言えなかったと思います。

 

それが、孫が産まれて、

 

私が、おむつ替え、お風呂、ミルク、ゲップなどの処理を

 

娘よりテキパキとしながら可愛がっている様を見てか、

 

前と比べれば態度が軟化してきたように思います。

 

最初、彼女は、私が孫を可愛がるのを嫌がるだろうと思っていたのですが、

 

そういうこともなく、むしろニコニコしながら喜んでくれているようです。

 

 

 

 

 

次は、娘婿との関係。

 

実は、私、娘と婿との結婚は、賛成ではありませんでした。

 

結婚する前から、娘婿と何度か会ったことはありますが、

 

とにかく、彼は、本当にベラベラとよく喋るので、

 

よほど自分に自信がないタイプだろうと見ていて、

 

また、会話の中身が薄く、仕事による収入も不安定なことから、

 

娘の面倒を本当にみてくれるのか不安であり、

 

実際、自分の都合を優先して

 

娘への配慮などが足りないと感じるところも多々あったので、

 

結婚相手としては到底認めらないと感じてました。

 

それが、一転して、結婚を認めたのは、

 

よくあるパターンなのですが、できてしまった。

 

このため、やむを得ず、急遽、両家で話し合いをした結果だったのです。

 

しかしながら、この時点でも、私は彼を認めていません。

 

ではなぜ、結婚を認めたかというと、

 

彼のご両親といろいろ話していると、その言動などから、

 

ご両親は、娘の面倒もしっかりみてくれそうであり、

 

十分に信頼が置ける方だと判断したからです。

 

そして、孫が産まれてきて、

 

彼も自分の子を可愛がっている様子や、

 

劇的に変わったわけではありませんが、

 

彼のこれまでの姿勢の変化や、

 

父親としての自覚が芽生えてきたような態度が感じられます。

 

私自身もいつまでも同じ態度をとるのは、

 

大人気なく、孫にも悪いかもなぁと思うようになり、

 

漸くですが、家族として、

 

彼を受け入れても良いと思うになってきました。

 

この心境の変化は自分でも結構驚いています。

 

 

 

 

 

そして、私の妻は、当初、

 

孫の面倒を見るのは身体がもたないので、

 

勘弁してと言っていたのですが、

 

今では、誰も頼んでいないのに、

 

率先して生き生きと孫の世話しています。

 

孫の存在というのは、

 

こうも人間関係を容易く変えるのかっと、

 

その凄まじさに驚嘆しています。

 

よく、子は鎹と言いますが、孫も鎹です。

 

ただ、子の方は、夫婦を中心とした関係だけですが、

 

孫の方は、さらに人間関係の範囲の広さや強さは、

 

子の場合の比ではないと痛感です。

 

今後、孫の成長に伴って、

 

人間関係ももっと良くなっていく、

 

そんな予感を感じさせてくれる

 

孫の存在感には脱帽ですね。