こんにちは

ウチで大活躍な物 part4

洗面所に作ってもらったお化粧スペース♡

{845A7E3B-234B-48E1-8B77-0BF7FCE7C43D:01}

みなさんはいつもどこでお化粧していますか

恥ずかしながら私はこのお家に住むまでリビングでしていました。
ヒヤリングの時に浜口さんに『あんまりよくないよ。娘ができたとき真似してしまうよ。』と言われ、新居では洗面所でするようにと洗面所に私専用の鏡とポーチ置き付きのお化粧スペースを作ってもらいました


主人には…
息子がどうのこうのって理由をつけてリビングでするんとちゃうと言われていたけど
引越しをしてからは洗面所でするようになりました


顔洗って→コンタクトつけて→お化粧→髪ととってもスムーズ
洗面所にお化粧スペースを作ってくれた主人に感謝です
ありがとー♡

息子はその間洗面所で遊んでいるか朝寝をしています








こんにちは


手足口病でダウンしていた息子、離乳食もしっかり食べれるようになり完全復活です

ウッドデッキが大好きな息子!
網戸を自分であけてとっても嬉しそうに外に出て行きます
暑いから中に連れ戻しても自分で出て行きます。窓を閉めると怒ってきます。。
それだけウッドデッキが大好きなんです♡
お金はかかったけど、ウッドデッキの木にこだわった甲斐がありました

2時ぐらいには影になるのでお昼寝が終わってからはほとんどの時間をウッドデッキで過ごしています

{F224DE90-6574-4EF9-9377-789AF6C5F010:01}

隣の工事を見たり、学校帰りのお兄ちゃん、お姉ちゃんを見たりして楽しんでいます♡


デニムカーテン♡
{C452A9D0-C4E8-4B57-912F-928014B05097:01}

パントリーにつけました。
1枚で片開きにしました。
デニムが大好きな私はルンルン
いい感じ♡

主人がよければ寝室にも…♡
相談してみよっと!

こんばんは

少し前までめっちゃ暑い日が続いていたのに最近は、寒くなったり暑くなったりと気候の変化が激しいですね。


そんな時は偏頭痛で…



引っ越しをして今日で1ヶ月です
息子も今日で11ヶ月です
まだふらふらだけど歩くのを覚えました

近所の方とも仲良くしてもらっています支援センターに連れて行ってもらったり、一緒にご飯を食べたり、近所の子どもたちが遊びに来てくれたりととっても楽しく、充実した毎日を送っています



ウチで大活躍な物洗面台

{5BC455DE-68B1-460B-935D-BE310DE94B27:01}
画像は奥ゆかしげさんからおかりしました。

①汗っかきな息子は暑い日にお昼寝から起きると…下のシーツまでベッタベタ
遊ぶとまたベッタベタ
抱っこを長時間するとベッタベタ

なので暑い日にはぬるめのお湯を入れてちょっとだけ水浴び
使い方おかしいかも…。

②主人も私も手洗いをしなくちゃいけない服が多いです。でも大きめで深めだから一度にたくさんできるのでまとめてしています。

③ベビー用品も楽チン
おもちゃの消毒も一度にできます。
ガーゼケット、ベビー布団など大きめの物も◎。深さがあるから水が飛び散りません


前ブログで紹介したガラスボード
近所の小学生が落書きしてくれてます
今は息子にとアンパンマン
その前は漢字練習をしていました。
私たちの予定が書いてあると…さりげなく自分の誕生日を書いていました♡
かわいいですね




{BC4E2E4C-9A6D-43B6-ABE7-930DEEB40CED:01}

パパンです。
県外出張からのブログです。


引越しして思うこと②が、『空気』です。


勉強するブログでも紹介されているとおりR津では、使う材質にとことんこだわってくれています。


という、自分もそこまで何がどのように使われているのか知りません。
営業担当さんにお任せです(笑)


で、『空気』ですがR津の施主様方はおわかりかと思いますが、『空気』が本当に自然です。
エッグウォール効果(≧∇≦)?

{5571BFB6-F154-4069-885A-C9ED773D131F:01}


ですので、新築らしい匂いなどはあまり感じません。
引越ししてすぐにで『匂いが全然しやんなぁー』と奥さんと話てました(≧∇≦)☆


新築というよりも、長年住んできた実家みたいな『自然』な空気なんです。

そして、なにより家族全員が健康でいられています。むしろ、毎日が本当に『自然』な空気過ぎて
時に新築ということを忘れるくらいです。


是非、完成鑑賞会などでも自然な空気を味わっていただければと思います。


パパンです。

引越しから約3週間経ちました。

出来れば、これから建てようと考えている方の参考になればいいなと思います。

今回は、『高気密高断熱』良く聞く言葉ですが、この言葉を使うのに特に基準はないみたいです。
(違ってたらすいません。)


けれども、C値、Q値を出していただけるR津では、そんな言葉よりもたしかなものが数字で出てきます。
C値=0.3
{9771ECD3-B758-420B-838A-0D93050390D5:01}

こうやって、測定していただくことはありがたいですが、自分みたいな素人からするとこの数字さえもピンときません。


実際に住んでみて、その数字の凄さがわかりました‼︎
扉を開けようとすると扉が・・・重たいッ‼︎なかなかあきません。
扉の取り付けがダメなわけでなく、家の中が真空状態なので扉がなかなかあかないんです。
開けると同時に外の空気が一気に入ってくるのが良くわかります。


今まで実家や友だちの家に行きましたがそんな扉を開けた経験はありませんでした。


数字以上に、R津の気密性の高さに驚かされました。
{D34A9F82-B342-4A86-A4C5-CB02FA5E47CF:01}

また、部屋の換気システムも凄いです。
部屋の空気がどんどん流れているのが凄くわかります。


気密性、換気システム住むまでは良くわからなかったですが住んでみて本当に素晴らしいものだとわかりました☆



パパンです。
奥さんがウチで大活躍なものであげてくれたガラスボード‼︎本当に大活躍です☆☆
手軽に書けて消せて、いつでも目に入る☆


そして、part2は、ホームプロジェクター
{745CD7EA-BD89-4B3A-9123-9A52358D9A77:01}

ビールを飲みながらスポーツ観戦☆

もちろんテレビでもいいんですが、大きい画面で見ると全てがちがいます(≧∇≦)


本当ならば本物を息子には見せてあげたいですが、少しでも本物に近い感覚を味合わせてあげたいです。
そして、一つのプレーに夢や感動を味わって欲しいです(≧∇≦)

明日のなでしこ戦も楽しみ‼︎‼︎‼︎


{26DAE947-3653-4D4F-BC83-7448DC4C3F9B:01}

パパンです(≧∇≦)☆


寄り道してきました‼︎‼︎

『完成鑑賞会』
素敵なお家を見せていただくだけでなく、お料理までご馳走になりました。

寄り道様がこの日のために、様々な準備やお心遣いをしていただいていた事をとても感じました。

お家もそうですが、そこに住む寄り道さんの人柄、魅力に惹かれました☆
本当に素敵なお料理をありがとうございました。息子そっちのけで食べさせていただきました(≧∇≦)☆


うちの奥さんにとっても同じ年の子どもがいるので本当に心強いと思います。
これからもよろしくお願いします(≧∇≦)


繰り返しますがお家も施主様も素敵過ぎます。そして、何より『人と人とを繋げてくれる工務店さん』素敵です。


家造りは終わったのに、何だか、色んな事がどんどん楽しくなってきました。(≧∇≦)

こんにちは
今日もいい天気ですね


{45CC8287-2EB6-4F0C-8768-644B56CA6D5C:01}


キッチン横に付けた強化ガラス
引っ越してすぐから大活躍です

伝言メモ
家族それぞれの予定
気になること
必要なもの
などなど…


ささっと書けるし
ティッシュやキッチンペーパーですぐ消せるし楽チン楽チン






こんにちは

住みはじめて9日がたちました
快適すぎてまだ9日なんだと思ってしまいます。

まだまだ片付けも残っているし、2階もカーテンなしパントリー収納もできていませんが

{76929911-B075-43B8-A8D7-84E13A9AC4C5:01}

毎朝掃除機をかけているのを見ているからなのか、息子もお手伝いをしようとしてくれています


{7B14A1A5-8F87-4B6F-A316-6AB43797F1A2:01}

パパンの大事なスピーカーも拭き拭きしています



今週は寄り道さんの鑑賞会ですね

また新しい出会いもあるかな
楽しみにしています




4月29日に引き渡しでした
地鎮祭前日の夜中から息子が緊急入したので参加できず、初めてお会いさせてもらった方がほとんどでした。
地鎮祭終わってから沢山の名刺を主人から見せてもらって私たちの家作りに沢山の方に携わってもらっていること知り、主人といろいろ話をしたのを覚えています。

関わってもらった方からお一人おおひとりお言葉をもらっていると胸がいっぱいになってきました。お家に携わってもらっている方に会えることができてそれぞれの方の家作りの想いを知ることができてとっても嬉しかったです
お忙しい中私たちの引き渡しに来て頂いただきありがとうございます


最後に挨拶をと言われた瞬間!
こらえていた涙が…。

前のブログにも書きましたが
私たちは人が好き♡
みんなでわいわいが好き♡
そしてみんなで楽しくお酒などを飲むのが好き♡
スポーツ観戦が好き♡

これが叶うお家を作って頂いたこと、
本当にありがたく幸せです♡


住み始めて1週間がたちました。
「人生が豊かに変わる家」その通りです

朝は5時半起きになるからちょっと大変かなぁと思ったけどまったくなく目覚ましなくスッキリ起きられます。
朝の目覚めがいいので1日とってもいい気持ちで過ごせます
以前の私とは大違い
料理は得意じゃないけど毎日楽しいです
息子もしっかり食べて、しっかり遊び、しっかり寝てくれるようになりました
息子もこのお家を気に入ってくれているみたいです


{96D0689D-BAEA-4E50-9ED8-7F776FFC8ADF:01}


外構工事もしてもらっています。
息子は外構工事をやってもらっていると網戸を自分で開けてウッドデッキ に出てきます
お兄さんたちに話かけてもらうと息子はルンルン
とっても嬉しそうで離れません
お昼寝のことまで気を遣って下さりありがとうございます
外構ができるのが楽しみです♡

引き続きよろしくお願いします