新しい日常 | スローライフ~海外生活編~

新しい日常

明日からまた月曜日。


本格的にヒカルの小学校が9時から3時30分までと、フルで始まります。


私が学校に行っているわけではないのに、なんだかんだと忙しくて、私も一緒に目が回ってます。


ヒカルのほうが環境適応能力があるようです。

たった二週間学校にいっただけなのに、アルファベットとか文章とかスラスラ書けるようになっているし、

英語の単語も覚えて、簡単な本なら読めるようになりました。


学校ってすごいわ。(笑)


家庭でどんなに教えるよりも、お友達と一緒に学校で学ぶというほうが、いろんなことが身につくようです。


学校までは歩けないことはないのですが、体力的にまだ不安なので、学校近くのリザーブ(自然保護区)の駐車場に止めて、3分ほどの距離を歩いています。

ヒカルのお友達も一緒に歩いていくので、学校の始まりとしてはいい感じです。

チャイムが鳴るまで、校庭で仲良しのお友達と思いっきり遊んでいます。


が、しかし。


帰りはちょっとさみしいカエデ君。


幼稚園をすっとばして、学校にいきたいのでした。(笑)



スローライフ~海外生活編~

兄ちゃんを学校まで送った帰りは、ちょっと切ないカエデ君。


さてさて、一週間またがんばります。

兄ちゃんを送った後は、カエデはプレイグループに行ったり、図書館に行ったり、ジムに行ったりと楽しみがたくさんあるのですが、でもやっぱり兄ちゃんと一緒が一番楽しいようです。


そんなカエデ君、どんどん私に顔が似てきてるんですけど。にひひ