順調 | スローライフ~海外生活編~

順調

ヒカルお兄ちゃんの小学校が始まって2週目。順調に毎日が進んでいます。

学校は9時から3時半までなのですが、始まったばかりの2月の間は、

9時から1時半までなので、カエデ坊ちゃまのお昼寝の時間を調節することにしました。


今までは1時ごろから3時ごろまで寝ていたのですが、それだとお迎えにいけない。。。

ヒカルが帰ってから寝かすと、ヒカルを恋しがって、ヒカルと遊びたがっているカエデがかわいそう。。


というわけでお昼寝は、早めのランチをすませた12時前から1時までとすることにしました。


結構すんなりいっています。


このスケジュールはちょうどよくて、カエデの幼稚園も始まったのですが午後1時から4時まで。


ばっちりお昼寝タイムなのですねえ。なので早めのお昼寝はカエデの幼稚園生活にもメリットがあります。


といっても。。。


カエデの幼稚園は週にたったの1回。しかも3歳にならないと入れないので、お誕生日の3月9日まではお預けなのですがね。ガーン



スローライフ~海外生活編~

とりあえず先日オリエンテーションの日があって行ってきました。大喜びでしたよ~~!音譜



ヒカル兄ちゃんが小学校に行き始めて、やっとカエデの習い事を始めることにしました。

今まではただただひたすら兄ちゃんを待つだけ。。。だったカエデ。


でも音楽教室とかそういうタイプでもないので、近くにある評判のよいジムのクラスに通わせることにしました。

本格的に吊り輪とか平行棒とかあるようなところです。


躊躇しないのはわかっていましたが、大喜び。


一緒にジムをしている友達はみんな女の子なのですが、英語できちんと話しかけたりして、

意外と社交的な一面もみせていました。(笑)


吊り輪に逆さにぶらさがったり、トランポリンを飛んだり、縄はしごに登ったりと、カエデにはぴったりな感じのクラスです。


今月の22日にはヒカル兄ちゃんが6歳。来月の9日にはカエデ坊ちゃまが3歳になります。

なのでお誕生会の企画でも大忙し。


でも1年に1回の大イベント。はりきっていきますよ~。