KLM 機内食KLMの機内食。 2019年5月、成田・アムステルダム間にて。 KLMのエコノミークラスに乗るのは2018年11月以来だが、 最初のおつまみのナッツがカットされており、 いきなり機内食とドリンクが出た。 魚の竜田揚げとカレー風ライス。 量が少なくなったことで、到着の2時間前ではなく、 4時間ほど前に出されるようになった二回目の食事。 選択権がないパスタ。 その後出されたワッフル。
KLM 搭乗 KLMの搭乗。 フライングブルーのプラチナ会員の特典として、 初めてエコノミーコンフォートを無料指定。 といっても、正面が壁の席だったので、 シート自体は変わらなかった。 通路を挟んだ隣の席はこんな感じ。 座席配列が3-4-3の通常のB777ではなく、 3-3-3のB787なので、すっきり乗れる。 機内の照明も時間に合わせて変わった。