飛行機に乗って -43ページ目

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

2019年3月、成田からデトロイト経由でバルティモアへ。

デトロイト空港は、2016年9月のトロント行以来、2度目の利用。

 

乗り継ぎ時間は無理のない1時間50分。

ESTA用の入国が列に並ぶため、結構時間がかかった。

 

保安検査では「パソコンを出してください」と大声で言っていた

女性職員が、乗客の女性のコートを見て「あら、かわいい」と言い、

アメリカらしさを感じた。

 

 

北米の空港は、目的地ごとにフライト情報がある。

実はこれもこれで便利かもしれない。

 

 

デトロイト空港名物のトラムは、改修中のため運航していなかった。

そのため機内では、乗り継ぎのお客様は早めにゲートへ行ってください、

と指示があった。

 

 

ゲートに近い、ターミナルの端にあるデルタ航空のラウンジへと向かう。

 

 

 

ANAの機内誌、2018年12月号。

後輩が中国のウイグルに行った際に持ってきてもらったもの。

 

 

来月ついに就航するA380のホノルル便の宣伝。

 

 

この数年この時期に箱で買って食べているデコポン。

 

 

ノルウェー特集。

アクセスについては、同アライアンスによる場合でも、

「他社便」と書いて、会社名は表示しない。

実際にはSASやルフトハンザ、LOTなどだろうが。

 

 

就航図。

 

 

 

微妙にジョークが混ざった保有機材。

 

 

 

 

KLMの機内食。

2019年2月、アムステルダム・リーズ間のビジネスクラスにて。

初めてのKLMの短距離線ビジネスクラス。

 

チキンシーザーサラダ、玉子、チーズ、トマト入り。

クルトンとバター、パンがついてきた。

 

デザートにはアップルパイ。

 

食後にはコーヒーとオランダ名物のワッフル。