いもより早寝した。いもより早く起きた。でも、散歩へ行く気にはなれない。春なのに。今ひと冴えない。自分次第だと思う。それもわかっている。だれに腹を立てているんだろう。それがよくわからない。何を不安に感じているんだろ。ぼんやりしている。目に見えない恐怖。きょうは意識的に笑ってみよう。
久々です。地震から早くも2週間以上経ちました。当時と比べたら全体的に少し落ち着いた感じですね。そして最近周りの友達の声などを聞いていて思う事があるんで、日記にしました。ある人は遠くで感知した放射線に過剰に反応そして、ある人は夏を迎えるにたってより電気が制限され、電車などライフラインが全面的に使いづらくなるだったりでもそういった判断て、ほんまに考え方、判断で、どうにでもなると思います。例えば電車は常時五分に一本やったのが、分に一本に。でも近鉄電車なんて分に一本が普通もしくは早かったです。そう考えると今の考えはは、ただの贅沢やと思います。何より、待てば、我慢すれば、あらゆる媒体が使えるのですから。停電にしたってドラマ1本にバラエティー1本我慢したら、ちゃんと毎日暮らして行けるわけですし、原発で、あーだこーだ、ゆわれてるけど、なんやかんや、これまでもこれからも電気を使ってきた、いく以上、東京電力には少なからず恩恵の立場やし、もう少し冷静に考え、とらえてほしいと思いました。そして何より、東京でしか成立しない仕事芸矧ヨ係等に携わり、携わろうとしてる人からも、そう言った声が聞こえまた。もちろん一番は命ですでもそれぞれ覚悟の上で東京に来た人が多いと思います。自分は覚悟があれば不自由でも少々不安でも体は動くと思います。何より覚悟を決めた人間は、やるべき事への集中力があるから、ぎゃーぎゃーゆわないと思います。人それぞれ考えはあると思いますが、自分はこう思いました。