定休日だった昨日は久しぶりに千葉の柏へ。
自分はれっきとした九州生まれですが、
中学~社会人という最も多感な時期を過ごした柏は
自分にとって第二の故郷。
今の人格形成の礎はほとんど柏にあると言っても過言ではありません。
まずは、予てからお世話になっている
妻島寿夫さんのところへ。
妻島さんにはお店のオープン前から、
心、身体両面をケアして頂いており、
唯一、自分が心も身体も120%信頼してお任せ出来る方です。
昨日も眼や耳はもちろん、
心からもうろこが落ちるような大事なお話とお言葉を
たくさん頂きました。
普段、自分では気づかないことを
大きな眼と優しいオーラ、
厳選された分かりやすいお言葉でたくさんご指南頂きました。
この気づきを自分の礎へと築くことが出来るかどうか。
気づきを築きへと。
創造主は自分。
再確認と再発見を糧に
強い意思と情熱を持ってもっともっと前へ邁進していきたいと
あらためて熱く決心することが出来ました。
妻島さん、
いつも素晴らしいひとときを本当に有り難うございます。
90%ぐらいを目安に
一瞬一瞬を楽しく頑張っていきたいと思います。
その後、中学時代の同級生達と呑み!
医療関係で頑張る芦苅、
ゲームエンターテインメントシーンで頑張る圭一、
役所で頑張る湯本、
衛生管理を請け負う弟のトモ、
そして今回は残念ながら欠席だった二宮。
このメンバー達こそが、
自分が最もリラックスして素の自分でいられる
かけがえのない仲間!
柏を自分の第二の故郷と呼ぶ所以です!
居酒屋~ボーリングという懐かしい遊びにほっこりしながら
昔話、現状、未来について、忌憚なく語り合いました。
酸いも甘いも自分を知ってくれている
仲間がいてくれることって、本当に幸せなことですよね!
久しぶりにお腹がよじれるぐらい、笑いました!!!
みんな忙しい中、集まってくれて
有り難う。
みんな元気でいてくれて
有り難う。
みんなきづいてくれて
きづかせてくれて
有り難う。
みんな仲間でいてくれて
本当に有り難う。
これでまた当分は
パワー全開で頑張っていけます。
楕円道邁進あるのみ!