日本終戦、そして... | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記

9/27のカナダ戦引き分けにて
日本代表のラグビーワールドカップは終了。

目標の二勝には手が届きませんでしたが、
選手一人一人の熱い魂にたくさんのエネルギーを頂きました。

選手、スタッフ、ファンの皆様、
本当に、本当にお疲れさまでした。

お店で終戦を迎えた後、
心からラグビーを愛する生粋の楕円びと山本さん、
ノーサイドプロジェクトのカワムラさんとの一枚。

Listening is Believing

4年後に向け、気持ちを入れ替えて
引き続き、よりいっそう強く応援していくことを誓い合いました。


そして昨夜は凄すぎる方々がご来店。
何とサモアの大臣閣下、次官、総務省の官僚の方々御一行様が
国際会議の合間を縫って、お店に来られたんです!!

サモアの大臣閣下はラグビープレイヤーで
サモア代表トライアウトまでいかれたという本物の強者ラガー!

あまりの眼力の鋭さと
ハイクラスな佇まいにそわそわしてたら
「マスター!」と直々に呼ばれ、隣の席に着席。
そして総務省の方との3人でのガチでのトークスタート。
恐縮ながら、同じポジション出身ということもあって
話しがめちゃくちゃ盛り上がりました。

当たり前の話しですが、
一国の大臣のオーラは半端じゃありません。

このような二度とない経験を味わせて頂いたことに
心より感謝すると同時に
大臣からお声掛け頂いた
「ラグビーのためにも頑張って下さい」というお言葉を胸に
これからより一層、頑張っていこうという決意を
あらためて抱きました。

Listening is Believing

本当に有り難うございました。



味わいと言えば、
最後に昨日、アサヒビールさんより
ビールセミナー修了証が届きました!
ビールの美味しい継ぎ方を習ってはや2ヶ月。
毎日サーバー/管の朝晩2回洗浄は
どんなに忙しくとも疲れていようとも
いまだ一日も欠かしてません!!

クリーミーな泡とキレのある味わいを
一人でも多くの方にご堪能頂きたいです!!

Listening is Believing