愛聴記 | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記

ここ最近は、仕事しながら
この3枚をず~っと聴いてます!

$Listening is Believing-2009.9.22


Blast Head "NU ISLAND"
今の自分のペースに一番ハマっているサウンド。
色々なところへブッ飛んでくれるので仕事中に聴くと危ないですが、
頭の中に滞ったしこりやコリをほぐしてくれるので、聴き終えた後はスッキリ。魂にしみ込むジャパニーズ・オーガニック・ダブの最高峰。

Quantic and His Combo Bardbaro "TRADITION IN TRANSITION"
ハッピーで気持ちを質良く盛り上げたい時にうってつけの一枚。
ラテン、アフロ、ジャズ、ファンクなどがブレイクビーツ的手法で融合、
極上のハーモニーが素晴らしい形で鳴らされています。
こういった理路整然さとセッション的感覚が同居したサウンドって
ありそうで実はなかなかないので、とても重宝しています。

V.A. "THE GREATEST HITS OF G.A.M.M."
DJをやる時には、いつもかなりお世話になるレーベルのベスト盤。
まさに音のビュッフェ。
ネタの目の付けどころ、フロアでの鳴りや効力を最大限に考慮した巧みすぎるリエディットがたまりません。
ところ狭しと鳴り続ける耳馴染み深いドラムブレイクや声、上ネタは、
ことあるごとに何かをハッと思い出させてくれます。
こういう音が鳴り続けるパーティーがあれば、今でも一人でオープンから朝まで、ずっと首振り続けながら過ごせるかも!


One for MUSIC, MUSIC for One...