今日の音果 | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記



今日はタワー渋谷店へ。

1F~4Fまでtsunenori "Promising"の普及活動に没頭しておりました。



写真はその時にゲットした音盤達。

ここ最近、MTVで週末にやっている「HIP HOP BEST100」に感化されたのか、またHIP HOPにがっつりハマってます。



さらにDJ OKAWARI "MIRROR"が

タワー渋谷店 J-HIP HOPウィークリーチャート第二位!!!

ということで舞い上がってしまい、

またもや衝動買いしてしまいました!!



LPと12"でしか持っていなかったため、

思わず買ってしまったPete Rock&C.L.SmoothとThe Pharcydeの1st、

真のJazzy Hip Hopとはこういう音を言うのでしょう、Dred Scott "Breakin' Combs"、

常にその動向が気になるBotanica del JibaroからArrowax、

そして久々にHip Hopと真摯に向き合ったMos Defのニューアルバムと

どれもばっちり当たりでした。



Hip Hopはやっぱり良いです。

良いものは良い。理屈は無し。



そんな極上の音盤達を味わいながら、ネットサーフィンしていたら

mixiニュースで気になる記事がありました。



「音楽鑑賞にかける費用、年間平均は...?」



何となく分かっているつもりでも事実を知ると面白いですね。

勉強になります。