奈良地区センター自主事業
サクソフォンアンサンブル
🌸スプリングコンサート🌸
無事に終了しました

本日は、満席に近いお客様

暗幕には桜の飾り付けをしていただき、春の雰囲気たっぷりでお送りしました🌸
アンケートもたくさん書いていただいて、楽しんでくださった皆さんのご意見を聞けて、嬉しかったです

Libreの演奏を4回、5回と聞いてくださるお客様もいて、リピーターの方々のお顔を見れるとホッとします

こうして演奏会を続けられるのも、センターのスタッフの方々と、足を運んでくださるお客様のおかげですね

先日のフィリアホールのチャリティコンサートで知り合った、地域活動をされている方もいらして下さり、また何か面白い事が出来そうな予感です

これからも精進しますので、どうぞ宜しくお願いします

今回は、初の試みで
アルトサックスだけで4重奏をやってみたり、ちょっと苦手分野の曲を頑張ってみたり。
いくつになっても挑戦できるものがあるって幸せですね

🌸プログラム🌸
●ようこそジャパリパークへ
●日本の四季によるミニチュアシンフォニーより
春〜さくらさくらコラールとフーガ〜
●ニューシネマパラダイスメドレー
●魔女の宅急便メドレー
●6月の風
●花は咲く
●A Song for Japan〜日本に捧げる歌
●キャラバンの到着
●旅立ちの日に
アンコール
●宝島
Libreキッズの卒園、卒業もあり、ラストの曲は
「旅立ちの日に」
実は、この地区センターでコンサートをやり始めるきっかけをくださった担当のTさんが3月末で退職される、というお話を聞いて

とっても悲しいけど、Libreにできる事をしたい!という事で、感謝の気持ちを込めて、この歌をラストにさせていただきました。
センターのスタッフさんと、会場の皆様の歌声がとても素敵でした

いい卒業式になったかな🌸
いつもLibreを1番近くで応援してくださり、演奏の機会をたくさん作ってくださったTさんに、心から感謝致します

ありがとうございました

コンサート終了後、お客様が帰られた後に、Tさんの為だけに番外編、美女と野獣を演奏してきました

また、是非聴きに来てくださいね

そして、今回初めていらしたお客様も、2回、3回と聴きに来ていただけると嬉しいです

次の奈良地区センターは7月

に、なると思います

またお知らせします📢